08.07 2019

「ぐるっとめぐって」では各地のお店や場所をめぐって、おいしいお料理や、心にのこる場所、そしてほっこり思わず笑顔になる瞬間をお伝えできればと思っております♪
お忙しい時間の合間に、ご旅行の参考に、ぜひご覧ください(*^^*)最後にはご応募いただける“お土産情報”もご紹介しております☆

  • スタッフ 尾中

    みなさまのお忙しい毎日にほっと一息できる時間にお役立てできるような、旅企画をしていきたいと思います!ご意見等ぜひぜひお聞かせください(#^.^#)

  • スタッフ 池田

    みんなの笑顔を撮影することが大好き。この旅企画でもたくさんのステキな写真をたくさん撮影し、皆様にお届けできるよう頑張ります♪

こんにちは、尾中です♪ぐるっとめぐって広島は、尾道めぐりパート2です!今回もたくさんの心温まる出会いがありました(*^^*)ぜひご覧ください!
 

古民家カフェ 水尾之路 様

パート2の最初は「水尾之路(ミオノミチ)」さま。古民家が立ち並ぶ一角にあり、内装をリノベーションされたカフェです。情緒あふれるたたずまいに惹かれます(*^-^*)

こちらの日本家屋はなんと築80年!玄関から奥ゆかしさが伝わります。中に入ると深い味わいの中に置かれている小物の数々が、オーナーさまのこだわりを感じさせます。テーブル数は3テーブルほどと、少なくされているので空間がゆったりしています。

お花はオーナー様が自ら生けられているとのこと。窓の外には小さな坪庭があり、日の光が部屋に差し込んできて、とても開放的でゆっくりとした時間が流れます♪
 
水尾之路さまは、2階をゲストハウスとしてご用意されているのですが、今日はお客様がおられないとのことでしたので、お部屋を見学させていただくことに(*゚o゚*)

思わず「わぁ!」と声を上げてしまいました!お部屋は、2階すべてを使って広々としており、内装だけでなく小物の一つ一つにこだわっておられます。日本家屋の持つ独特な間取りも内装の一つとなり、古いものと新しいものが絶妙に融合されています。

席に戻ると、ちょうどお料理が運ばれてきました!私は「カルボナーラ レモン風味」。スタッフ池田は「海老のトマトクリームパスタ」です。早速いただきます!カルボナーラはこってりしているイメージだったのですが、レモンが入っていることでさっぱりとした後味。麺はもちもちでパラッとかかった黒コショウがアクセントになっています。別添えでレモンも用意されているので、お好みでレモンをかけることができます(*^^*)
「海老のクリームパスタ」は何といっても海老がぷりっぷり♪トマトの酸味と、上にかかっているディルの香りが合わさっていて「おいし~^^」と満面の笑みを浮かべる池田です*

食いしん坊の私たちは、デザートもいただきます!
私は「国産レモンとミルクチョコレートのタルト」を。池田は「クリームチーズとアップルのタルト」をいただきました。私の食べたタルトは、自家製の甘酸っぱいレモン生地が口の中いっぱいに広がります。池田の頼んだタルトも拝借(笑)リンゴのシャキッとした食感と酸味がクリームチーズによく合い、こちらもとても美味♪素敵な空間に、おいしいお食事。身も心も満たされました。

水尾之路さまはご夫婦で経営されているのですが、もともと空き家だった家を手にされて、カフェを始められました。もともと残っていた家具は、現在も一部置かれているようです。この日本家屋の空間をぜひ味わっていただきたいということで、2階をゲストハウスに。
 
水尾之路さまは、尾道が持つ魅力でもある「地のもの」と「旅のもの」、「古いもの」と「新しいもの」を融合する世界観を大切にされ、訪れるお客様にほっとしたお時間を提供されています。
 
ランチ時のお忙しい中でも、ご夫婦お2人とも親身になってお話をお聞かせてくださいました。本当にありがとうございます*
 
ぜひ“たくさんの融合”で世界観の広がる感覚を楽しみに、水尾之路さまにお立ち寄りください(*^^*)

◆水尾之路 (ミオノミチ)◆
住所:広島県尾道市西久保町15-5
定休日:毎週月曜日・第1、3火曜日
営業時間:12:00~18:00(L.O.17:30)
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
TEL:0848-38-9576
ホームページ: https://www.mionomichi.com/

夕やけスポットを求めて…

尾道を散策中、地元の方が声をかけてくださいました。「向島から見る尾道もとてもきれいだよ!ぜひいってみて(*^^*)」
それを聞いてちょうど夕やけが見ることができる時間!!と足早に向かいました!

船に乗って向島に向かいます。大体片道5分程度。学生さんなども乗られていて生活の一部だということがわかります。

海は魚がたくさん泳いでいます♪早速船に乗って向島へ。わたっている間に太陽が沈み始めました。向島からみる尾道は、地元の方がおっしゃるように、また違った雰囲気が出ていてとても綺麗でした。

太陽が沈むと各場所で電灯がともり、それが水面に映ってまた違った雰囲気を感じさせます。そして、ザザ~という海の音に心が落ち着きます。潮風に心地良さを感じながら、改めて尾道という場所と、出会う人々の温かさにホッコリとした1日の思い出に浸りました(*^^*)

心にもからだにもやさしい おやつとやまねこ様

翌日最初に訪れたのは「おやつとやまねこ」さま。なんとなんと!「おやつとやまねこ」さまは、前回のお土産応募の際に、I.Fさまよりおすすめのお土産品として、こちらのプリンを教えていただいたのです(*゚o゚*)

おやつとやまねこというお店の、可愛い猫柄の瓶に入ったプリンがおすすめです。別添えでレモンソースがあって、かけるとチーズケーキみたいな味になって美味しいです。
 
教えていただき、是非食べてみたい!!と伺うことにしました。I.Fさま、ありがとうございます(*^^*)

たくさんのお菓子が並んでいるのですが、どのパッケージもかわいく、温かみを感じるお菓子ですね。メインはI.F様にもご紹介いただいた「尾道プリン」です♪
 

私たちが伺った時は、7種類のプリンが並んでいました。

迷ったあげく、ラズベリーソースのかかった尾道プリン、プレーンの尾道プリン、漢のコーヒープリンをいただくことに。なんと!ソースがお魚の形の醤油さしに入っています。瓶には、お店のモチーフである、かわいい猫のイラストが描いてあります(*^^*)

お店の前のベンチに座っていただきます♪まずは王道の尾道プリンを…。そのまま食べてみると甘すぎず、でも濃厚。手作りの優しい味です。このままでもおいしいのですが、一緒についているレモンソースをかけると少しさっぱり*甘酸っぱい味とプリンのまろやかさが相性ばつぐん!ペロッとたべてしまいました(笑)

スタッフ池田は漢のコーヒープリンを♪コーヒーの香りが心地よく鼻に抜けます。ソースはなんとエスプレッソソース!かけると少し苦みが増して、より大人の味わいに。甘いのが苦手な方でもおいしいプリンです(*^^*)

最後に、ラズベリーソースがかかったプリン。こちらのプリンの上にかかっているラズベリーソースは農家さんが心を込めて作っているそうです。保存料等は使用していないそうで、安心して食べれますね*作られているジャムも別で販売されています。

対応してくださった、伊達さまにお話を伺いました!プリンやお菓子は、原料にとてもこだわっておられるとのこと。使用されている牛乳や生クリームは広島市にある「砂谷牛乳」のものを使用し、ていねいに育てられた乳牛からとれたものを。卵は尾道のきれいな空気と水で育った鶏からとれたものを直送し、鮮度の良いうちに使用をする、などなど。余計なものを使用していないので、優しい味なのがよくわかります(#^^#)

そして、猫の絵が描かれているこのかわいいビン。プリンを瓶に入れて焼くと、ゆっくり加熱されて、しっかりしているのになめらかで柔らかい口当たりに仕上がるということ。かわいいだけではないんですね♪商品について話してくださる姿から、一つ一つ心を込めて作られていることが伝わります。
 
素材だけでなくビンにもたっぷりのこだわりある「おやつとやまねこ」さん。作り手の愛情が感じる心温まるお店です。お客様もひっきりなしに来られていました。
 
I.Fさま、ステキなお店をご紹介いただき、ありがとうございました(*^^*)そして、イキイキとした笑顔で語ってくださった伊達さま、お忙しい中お世話になりました*

◆おやつとやまねこ◆
住所:広島県尾道市東御所町3-1
営業時間:10:00~19:00
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
ホームページ:http://www.ittoku-go.com/oyatsu/01.html

カラフルな海外雑貨店 マルテン 様

最後に伺ったのが、海外雑貨を取り扱っておられる「マルテン」さま。ロープウェイ乗り場から、少し奥まったところにあります♪

店内にはずらっとオーナーさまこだわりの品々が並びます!どれも独特でかわいいものばかり♪

こちらは中南米のポーチたち*とてもカラフルで、持っているだけでわくわくしますね!しっかりとした生地で使いやすそう!

アクセサリー類もたくさん置いてあります!ターコイズがアクセントになった大ぶりの夏らしいピアスも☆

こちらはアジアのビールのフタで作られた珍しいピアス♪オーナーさんの手作りだそうです。ほかにもオーナーさん自ら手作りされているアクセサリーもご用意されています。

雑貨だけでなく服や靴下もありました(*^^*)コットンの生地でさらっと着れてこれからの時期大活躍!そしてなんといっても刺繍がかわいい♪1枚あれば色々と着回しできそうですね。靴下もコーディネートの主役になれるくらい、特別感を感じます。

こちらはインドネシア産のバザールバッグ。プラスチック素材で編みこまれたバックなので軽くて丈夫♪色の配色も素敵ですよね。カメラマン池田、気に入った様子でお買い上げしました(笑)

こちらはペルーの女性の方が手編みで作られた指人形です。現地の方はすごい速さで編まれるそう!!かわいい~~!

オーナーの深野さまです。もともと雑貨屋さんに勤められていた経験を活かして、こちらのお店を始められました。「特にメキシコのものが好きなんです(#^^#)」と弾ける笑顔でお話してくださいました。
 
カラフルな雑貨たちに囲まれている店内は、元気な深野さまの明るい雰囲気そのもの!訪れた人に元気をあたえてくれる不思議な空間です♪お近くに訪れた際はぜひお立ち寄りください*

◆マルテン◆
住所:広島県尾道市東土堂18-5
定休日:月~木曜日
営業時間:11:00~18:00
TEL:080-1934-7005

◆◆◆お土産情報◆◆◆
今回の尾中からのおすそわけは…

「マルテン」さまで販売されておりました、1番人気の“猫のコインケース”。こちらを3名さまにプレゼント★インドで作られたもので、素材はやぎ皮。皮なので使っていると良い味がでてきます^^みなさまからのご応募、お待ちしております♪

締め切りは8月25日(日)です。

今回のご応募は締め切りとさせていただきました。
たくさんのご応募、誠にありがとうございました。
次回のお土産プレゼントもお楽しみに♪

ていねい通信トップに戻る