• TOP
  • サイトポリシー

サイトポリシー

個人情報保護方針

株式会社生活総合サービス〔ていねい通販〕(以下、当社)は、通信販売事業に携わる者の責任として、お客様からお預かりした大切な個人情報を安全に管理し、適切な利用を常に心掛けることを最優先事業の一つと考えております。
当社はこの責任を果たしていくため、以下の個人情報保護方針を定め、役員および従業員はこの方針に従い、徹底した個人情報の適切な管理と取り扱いに取り組んで参ります。

個人情報保護方針

  1. 1. 当社は、すべての事業で取り扱う個人情報および従業員等の個人情報の取り扱いに関し、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守いたします。
  2. 2. 当社は、個人情報の取得・利用に当たっては、その利用目的を特定することとし、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取り扱い(目的外利用)はいたしません。また、目的外利用を行わないために、適切な管理措置を講じます。
  3. 3. 当社は、ご本人の同意を得ている場合や法令に基づく場合等を除き、取得した個人情報を第三者に提供することはいたしません。
  4. 4. 当社は、個人情報の取り扱いに関する苦情および相談を受けた場合は、その内容について迅速に事実関係等を調査し、合理的な期間内に誠意をもって対応いたします。
  5. 5. 当社は、取得した個人情報を適切に管理するため、組織的・人的・物理的・技術的な安全対策措置を講じ、個人情報の漏えい、滅失またはき損の防止および是正に取り組みます。
  6. 6. 当社は、社会情勢・環境の変化を踏まえて、継続的に個人情報保護に関する個人情報保護マネジメントシステムを見直し、個人情報保護への取り組みを改善していきます。

制定:平成16年7月1日
改定:平成19年4月1日
株式会社 生活総合サービス
ていねい通販
社長 古賀 淳一

個人情報の取り扱いについて

1.個人情報の利用目的について

当社は、個人情報を下記業務ならびに利用目的の達成に必要な範囲で利用いたします。

業務内容および利用目的
1. 通信販売におけるお客様の管理業務
お客様(会員様)情報(お名前・住所・電話番号・FAX番号・メールアドレス・生年月日・ホームページ用パスワード・
アンケート項目・返金の際の銀行名・支店名・預金者名・銀行口座番号・クレジット番号等)の登録・修正・消去等の手続き
ご注文の商品や、プレゼント等の発送
各種商品やサービスのご案内(DMの送付・メールマガジン発信等)
ご購入・発送履歴の管理や、統計業務
売上代金収納におけるご連絡
商品返品時の返金
電話・メール・チャット等でのお問い合わせ内容の対応
(お問い合わせ内容の確認のため、音声通話の録音をさせていただく場合がございます)
お客様(会員様)との最適なコミュニケーションや広告結果を把握するための分析や最適な広告配信の実施
2. 従業員の採用に関する業務
採用選考のために、履歴書等の取得・利用
3. 従業員の管理に関する業務
従業員の雇用管理のために、各種個人情報の取得・利用
4. 取引先の管理に関する業務
お取引に伴う業務上の連絡や挨拶状の送付等、お客様とのお取引の適切かつ円滑な遂行のために、各種個人情報の取得・利用
5. 従業者・採用活動における内定者・外部有識者等の特定個人情報を取り扱う業務
当社が、法令に基づき、従業者・採用活動における内定者・外部有識者等の個人番号を、給与所得の源泉徴収票、支払調書、健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届等の書類に記載して、行政機関等及び健康保険組合等に提出する事務のために取得・利用

2.開示等の求めに応じる手続きについて

当社は、ご本人様(会員様)の開示対象個人情報の開示、利用目的の通知、開示対象個人情報の内容が事実に反する場合等における訂正等、利用停止等及び第三者提供の停止(以下「開示等」という)のご請求を受け付けいたします。開示等のご請求の手続きにつきましては、下記内容をご参照ください。また具体的な内容につきましては下記の窓口までお問い合わせください。
なお、当該ご請求のうち開示のご請求および利用目的の通知のご請求につきましては、当社所定の手数料(1,000円)をご負担いただきますので、あらかじめご了承ください。

(1) 開示等の請求に応じることができる権限を有する個人情報について

当社が開示等の請求に応じることができる権限を有する個人情報(開示対象個人情報)について、以下の事項について公表いたします。

開示対象個人情報の利用目的
a. 通販業務にかかわるお客様管理のための個人情報
b. 当社の採用選考のための個人情報
c. 従業者の雇用管理のための個人情報
d. 取引先の管理のための個人情報
※ 開示対象個人情報とは、「体系的に構成した情報の集合物を構成する個人情報であって、当社が、本人から求められる開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止、消去および第三者への提供の停止の求めのすべてに応じることができる権限を有するもの」を指します。
(2) 開示等の求めに応じる手続きについて
  • 1. 開示等のご請求時は、まずは下記窓口までご連絡ください。
  • 2. ご本人または代理人に当社指定の「個人情報利用目的の通知・開示請求書」「個人情報訂正等請求書」「個人情報利用停止等請求書」「委任状」(代理人を定める時)を郵送いたします。
  • 3. ご本人または代理人から前2項の請求書に内容記載の上、当方まで返信をお願いいたします。その際に本人確認の書類等を同封ください。
  • 4. 開示等請求に伴い、当方より「個人情報 開示通知書」にて通知させていただきます。
  • 5. 法令等の定めにより、開示等のご請求に対して、開示等の処置にお応え出来ない場合もございますのでご了承ください。
(3) 本人確認について
1.本人確認についての書類
運転免許証
パスポート
戸籍謄本
健康保険の被保険者証
国民年金手帳
その他本人確認できる公的書類
2.ご本人の場合
運転免許証やパスポートのような顔写真付きの書類の場合は、どちらか一方のご提出をお願いいたします。
(それ以外の場合は、原則少なくとも2種類以上のご提出が必要です)
3.代理人の場合
本人または未成年者または成年被後見人の法定代理人の場合は、1.の書類に加え、以下の書類のご提示をお願いいたします。
法定代理人本人であることを確認する書類(運転免許証・パスポート・戸籍謄本・健康保険の被保険者証・国民年金手帳・その他本人確認できる公的書類のうち2種類以上)
法定代理権があることを確認する書類(戸籍謄本・健康保険被保険者証・登記事項証明書のうち1点)
本人が委任した代理人の場合は、1.の書類に加え、以下の書類のご提示をお願いいたします。
代理人本人であることを確認する書類(運転免許証・パスポート・戸籍謄本・健康保険の被保険者証・国民年金手帳・その他本人確認できる公的書類のうち2種類以上)
当社所定の委任状
本人の印鑑証明書
注)本人確認についてご提出いただく書類に、本籍地の情報が記載されている場合は、その箇所を塗りつぶしてお送りください。

3.ホームページの安全保護

当社のウェブサイトにてご登録していただく個人情報は、SSL(Secure Sockets Layer)と呼ばれる暗号化技術によって保護されていますので、安心してご利用ください。
また、当社ウェブサイトでは、HTTP Cookie(以下:Cookie)を使用したアクセス解析や、広告・コンテンツ配信を行うことがあります。

  • Googleを含む第三者配信事業者によりインターネット上のさまざまなサイトに当社の広告が掲載されています。
  • Google を含む第三者配信事業者はCookieを使用して、当ウェブサイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
  • ユーザーはGoogle広告のオプトアウトページにアクセスして、GoogleによるCookieの使用を無効にできます
    (または、Network Advertising Initiativeのオプトアウトページにアクセスして、第三者配信事業者によるCookieの使用を無効にできます)。
  • ユーザーの属性等に合った商品を表示するために、Cookie等を利用して当社ウェブサイトを訪問するユーザー個人に関するデータ(具体的には、Cookie、IPアドレス情報、ウェブサイトの閲覧履歴及び行動履歴、ウェブサイトにおける購買履歴、端末ID、ユーザーエージェント、リファラを含みます。)を取得しております。
  • 取得したユーザーのCookie等の個人に関するデータのうち、株式会社プレイドのサービス「KARTE」により収集されたものについては、オプトアウト手段(https://karte.io/optout/)を通じて、ユーザーがCookie等の設定を行うことにより、その収集と利用を停止することができます。
    ※実際に無効化の設定がシステム上反映されるまで時間がかかる場合があります。
  • すべてのクッキーを拒否する設定を選択されますと、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、インターネット上の各種サービスの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。

Cookieは、お客様が当社のウェブサイトに再度訪問された際、より便利に当サイトを利用していただくためのものであり、お客様のプライバシーを侵害するものではなく、またお客様のコンピューターに悪影響を及ぼすことはありません。

※「Cookie(クッキー)」とは、情報をブラウザ側に保存し必要な時にこのデータを取り出して、適切な処理を行えるようにする仕組みです。
ご利用されているブラウザのセキュリティの設定により、利用設定を解除することができます。

4.個人情報の第三者提供について

ご本人様(会員様)の同意を得ている場合や法令に基づく場合等を除き、取得した個人情報を第三者に提供することはありません。

5.個人情報の委託について

当社は、<1.個人情報の利用目的について>の範囲において、個人情報を第三者に委託する場合がございます。電話での問い合わせ受付業務・売上代収納等におけるコンビニエンスストアや代金収納専門企業等への業務委託・商品発送における配送業務の委託・広告配信の分析の委託等が当たります。

6.個人情報をいただくに当たってのご注意点

ご登録いただきました個人情報について記載内容に誤り等がございましたら、商品発送をはじめ、会員様にご有用なサービスが受けられない場合がございますのでご了承ください。

7.個人情報の取り扱いに関するご相談・苦情について

当社の個人情報の取り扱いに関するご相談や苦情等のお問い合わせについては、下記の窓口までご連絡いただきますようお願い申し上げます。

8.クレジットカード情報を含む個人情報の取り扱いについて

  • (1) 利用目的 ご購入いただいた商品代金を決済するため
  • (2) 取得者名 株式会社生活総合サービス
  • (3) 提供先名 クレジットカード決済時にご利用いただいた各カード会社
  • (4) 保存期間 各カード会社へ情報提供してから半年間

9.Google Analyticsの利用について

ホームページの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用してホームページへのアクセス情報を収集しています。
このため、本ホームページ内でGoogle Analyticsから提供されるCookieを使用していますが、当サイトではGoogle Analyticsによって個人を特定する情報は取得していません。
Google Analyticsの利用により収集されたデータは、Google社のプライバシーポリシーに基づいて管理されています。
Google Analyticsの利用規約・プライバシーポリシーについてはGoogle Analyticsのホームページでご確認ください。

Google アナリティクス サービス利用規約
https://www.google.co.jp/analytics/terms/jp.html

株式会社生活総合サービス
ていねい通販
個人情報保護管理者代理 カスタマーサービス部 部門長

個人情報についてのお問い合わせ・苦情・相談窓口
株式会社 生活総合サービス(ていねい通販)
個人情報保護管理者代理 カスタマーサービス部 部門長
〒550-0004 大阪市西区靭本町2-3-2
なにわ筋本町MIDビル6F
電話:0120-556-984(受付時間:土日・祝日を除く9:00~18:00)
Eメール:info-privacy@teinei.co.jp

ソーシャルメディアポリシー

1.基本ポリシー

株式会社生活総合サービス〔ていねい通販〕(以下、私たち)は、「ありがとう」が集まる通販会社でありたい、と願っています。ご注文いただいた商品をただお届けするだけでなく、お客様お一人お一人とお話ししたい。もっとたくさんのお声に耳を傾けながら、私たちにしかできないサービスをお届けしたい。お客様が喜び、社員が喜び、私たちに関わる全ての人たちが喜んでくれる。そんな会社であり続けたい、と願っています。
そこで私たちは、ソーシャルメディアをお客様との大切なコミュニケーションの場と捉えました。お客様と広くコミュニケーションを図ることにより、この願いの実現に向け、一歩ずつ進んでいきたいと考えています。

2.ソーシャルメディア利用の目的

私たちは、『「ありがとう」が集まる通販会社』という理念の下、ウェブサイト等の従来のコンテンツに加え、ソーシャルメディアを通じてお客様へ情報を発信し、お客様と交流してまいります。またお客様同士の交流も実現してまいります。
たくさんの笑顔とありがとうの輪がつながる交流の場を作っていくことを目指します。

具体的には、以下の5つを目的とします。

  • お客様お一人お一人のお声を大切にすること。
  • お客様からのお声に耳を傾け、お客様の望みを深く理解すること。
  • 私たちにしかできないサービスをお届けすること。
  • お客様に喜んでもらい、「ありがとう」の輪を広げること
  • お客様と私たち、さらにはお客様同士が交流し、すべての人たちが喜びと幸せを享受すること。

3.メディア特性の理解

私たちは、ソーシャルメディアが日本のみならず世界中の方々とのコミュニケーションを活性化するというメリットがあるとともに、ソーシャルメディア上で発信した情報は、不特定多数のお客様がアクセスできること、一度発信した情報は完全には削除できないことを理解した上で利用します。

4.ソーシャルメディア利用にあたっての心構え

私たちは、メディア特性を十分に理解した上で、良識ある者として節度ある態度で利用します。

  • 所属する組織や雇用の形態に関わらず、法令を遵守し、公序良俗に従うこと、また就業規則をはじめとする社内規程を遵守します。
  • 傾聴の姿勢を忘れず、交流しているお客様に感動いただけるよう、積極的な情報提供を行います。
  • お客様の個人情報及び機密情報は、細心の注意をもって取扱い、許可なく公開しません。
  • 情報発信においては、常に正しい情報を投稿することを心がけます。万が一、誤った情報を発信したり、誤解を与える表現を行った場合は、速やかにお詫びと訂正を行います。
  • 第三者が開設・運営する各ソーシャルメディアの規定を遵守し、各ソーシャルメディアの文化・マナーを尊重します。
  • 第三者の知的財産権、プライバシー権などの権利を侵害しないように配慮します。

5.ソーシャルメディア運営に関する免責と対応

私たちは、ソーシャルメディアの趣旨をご理解いただいているお客様の参加・利用を期待しています。そのため、以下の状況が発生した場合は、真摯に速やかに円滑運営に向けた判断と対応を行います。

  • お客様からいただいた投稿に対して、時間帯により、返信にお時間をいただくことがございます。またお客様からの投稿に対し、返信できない場合もございます。あらかじめご了承ください。
  • ソーシャルメディア上で、お客様間、もしくはお客様と第三者間で発生したトラブルについては、一切の責任を負うことはできません。ただし、ソーシャルメディアを円滑に運営するために、支障があると判断した場合は、対処を行います。
  • お客様からの投稿で、公式アカウントに関係しない情報、誹謗中傷や第三者の権利を侵害する情報、違法な情報や猥褻な内容を含む情報など不適切と判断したものについては、事前にお客様の了承を得ることなく、投稿を削除いたします。
  • ソーシャルメディアにおける私たちからの情報発信のすべてが、会社としての公式発表・見解を必ずしも表しているものではありませんことを、あらかじめご了承ください。公式な発表に関しては、ウェブサイト及びプレスリリースなどで情報発信しておりますので、そちらをご参照ください。

本ソーシャルメディアポリシーは、予告なく内容を変更したり、追加する場合がございます。改善を重ねながら、お客様に喜んでいただける円滑な運営を心がけてまいります。

以上
2018年10月1日