07.27 2023

  • ていねい通販 ブランド企画

    スタッフ 尾中

    梅雨前から楽しみにしていた夏のセール。“今年も爆買いだ~”なんて喜んで帰宅してみると、あれ、去年買った夏物と同じ色ばかり…。なんで思い切った色を選べないのかなぁ?

季節に縛られずにもっと色を楽しみたい!

ジメジメの毎日が終わったら、今度は日差しがジリジリ。

気分だけでも涼しくいたい私は、夏物のファッションもついつい白や水色ばかりを選びがち。

結局、今年の夏も去年と似たような服がクローゼットに並びました(笑)。
 
もちろん自分の好きな色なので満足はしているんですが、もっと季節やトレンドに縛られずに“色”を楽しみたいと、SNSや雑誌でいろんなファッションを勉強中。

そこで【推し色】なるワードが気になったわけです。
 
【推し色】とは、その文字通り自分の“推し”に関連するカラーのこと。

うんうん、確かに愛する“推し”のパワーがあれば暑い日のお出かけだって楽しくなるし、ファッションの選択肢も広がるんじゃないかしら?

スタッフ 尾中
以前の【推し活】の記事もおかげ様で大反響!“好き”から生まれるパワーの大きさを感じました。

それでは、この3つのテーマから、【推し色】の楽しみ方を探っていきますよ~。

①パワーをくれる【推し色】を見つけよう!

②【推し色】は毎日のどこに取り入れる?

③パーソナルカラーで【推し色】の楽しみ方が広がる

アイドル・アニメ・スポーツ。世の中は【推し色】だらけ

【推し色】と聞いてまず連想するのは、アイドルグループやK-popグループのメンバーカラー。

それぞれにイメージカラーが設定されているケースが多いので、自分の【推し色】を決めやすいんです。

あの人のメンバーカラーは?多人数のグループだと個性的な色が使われているケースも

こうした直接的なパターンでなくても、【推し色】の選び方や探し方はたくさん。

その一例を紹介してみましょう。

応援しているスポーツチームから

スポーツが好きな人は、やっぱり応援しているチームのイメージカラーが最強の推し色。

ユニフォームはもちろん、好きな選手の用具(スパイク、リストバンドなど)に合わせて選んでみるのも◎

アニメ・映画のキャラや世界観から

魅力あるキャラクターが数多く登場するアニメや映画から、推し色を見つける人も。

髪色やコスチュームに加えて、作品のテーマやロゴマークといった世界観をヒントにするのもアリ!

好きな人の好きな色から

俳優、芸人、ミュージシャンなどの著名人ならば、その人の“好きな色”に関する情報は見つけやすいもの。

好きな人の気分になって同じ色に包まれる…、なんていうのも素敵ですよね♪

スタッフ 尾中
実は野球が大好きな私。応援している選手の背番号に合わせて、“推しナンバー”も楽しんでいます。

まずは小物から取り入れてみるのもOK!

トップスやパンツなど、自分の【推し色】を無理なくコーディネートに取り入れられたら素敵ですが、例えば、普段の服装がモノトーン中心の人だと、いきなり派手な原色を組み合わせるのはなかなか難しいですよね。
 
【推し色】を取り入れるメリットは、身近で感じるその色がモチベーションを上げてくれること。

推し色+誕生石のアクセサリーのように、自分の“好き”を組み合わせればさらに気分がアップ

毎日の中で何度も見たり触れたりする機会が生まれるなら、ファッションだけにこだわる必要ありません。

毎日を元気にする【推し色】の取り入れ方

1日の中で何度も触れる小物に

スマホや文房具など忙しい時によく目にする物にこそ、元気をくれる推し色を取り入れたいものです。

半袖の季節にオススメなのがスマートウォッチのバンド。ワンポイントのアクセントカラーとしても楽しめます。

雨の日や暑い日も推し色で元気に

猛暑日やいきなりの豪雨が多い夏だけに、日傘や雨傘を推し色に変えてみるのはいかがでしょう?

“こんなタイミングで雨かぁ…”なんて時でも、気分を明るくしてくれるかもしれませんよ。

人目を気にせずインテリアを推し色に

ソファーやクッション、ラグにカーテン…。自分のお部屋ならばどんな色を楽しんでも人目を気にする心配ナシ!

インテリアを推し色で彩って、お部屋で過ごす時間をさらにハッピーにしちゃいましょう♪

スタッフ 尾中
スマートウォッチのバンドはカラーや模様の種類も豊富だし、簡単に着せ替えられるのがいいんだよね。

【推し色】から広がるコーディネートの可能性

メイクにヘアカラー、ファッションと、さまざまなコーディネートの参考となるのがパーソナルカラー診断。

自分の肌に合った色を選ぶことでメイク後の映え方もガラリ。色の世界って奥深い!

その基本とも言えるイエベ/ブルベなんて言葉も、日常的に使うようになりました。
 
せっかくの【推し色】なんですから、取り入れた色の効果で自分の魅力を引き出したいもの。

『ていねい通信』のスタッフ日記でもパーソナルカラー診断に役立つ情報を紹介しているので、ぜひコーディネートの参考にしてみてくださいね。

【推し色】をきっかけに、今までとは違うカラーに挑戦してみる…。

そんな身近な変化から、新しい自分の魅力や毎日の楽しみ方に出会えたら素敵なこと。
 
この夏は自由にオシャレを楽しんで、気温以上に気分を上げていきましょ~。

記事の感想をぜひお聞かせください(*^^*)

POST COMMENT

コメントを投稿する

ニックネーム 必須
※14文字以内
エラー文言が入ります
コメント 必須
エラー文言が入ります

  • ※ご投稿いただいたコメントは、ていねい通販公式SNS(Twitter・Instagramなど)にて
    ご紹介させていただく可能性がございます。
  • ※公序良俗に反する、著作権を侵害する、個人情報漏えいといった内容を含むご投稿はお控えくださいませ。
    場合により、弊社にて投稿内容を編集・削除させていただく可能性がございます。

POST COMMENT

投稿内容確認

ていねい花子
今更ですが、自分の幸せのシーンをイラストにして載せていただきとても嬉しいです。保存しました♥️ありがとうございます!

※一度投稿すると、削除・編集操作を行うことができません。
投稿内容にお間違いはございませんか?

POST COMMENT

送信完了

ご投稿ありがとうございます。
いただいたコメントの掲載には、少々お時間を頂戴しています。
今しばらくお待ちくださいませ。

ていねい通信トップに戻る