02.25 2022

  • ていねい通販 ブランド企画

    スタッフ 尾中

    年末年始に、ある海外ドラマにハマった私。今ではすっかり主演の俳優さんのとりこで、時間があれば彼の出演作を漁る毎日…。んん、これがいわゆる「推し」ってヤツなの?

“推し”の定義は何?今ではすべての物事が対象に

雑誌やテレビで特集が組まれたり、小説や漫画の題材に取り上げられたりと、普段でもよく見かけるようになった「推し」という言葉。

最近ではちょっとしたお気に入りを話す際にも使われるため、その定義は少し曖昧になってきてはいますが、 “他人に推薦したいほどの(好きな)人や物事”というのが本来の意味です。

スタッフ 尾中
自分の楽しみだけで満足できるのが「ファン」。他の人にも魅力を知ってほしいのが「推し」って感じかな…?

「推し」という言葉そのものは、20年以上も前からアイドルファンの間で使われ始めたと言われていて、ひとりのメンバーだけでなくグループ全体を応援する「箱推し」という言葉も生まれました。

以降はサブカルチャーだけの世界にとどまらず、現代ではあらゆるジャンルが「推し」の対象となっています。

ワタシ調べ!こんな「推し」の人を知っています

女性でハマっている人が多かった「推し」

アイドル(男性グループ、K-POP系)、アーティスト、ドラマ俳優・舞台俳優、シェフ・パティシエ(料理・スイーツ)
など

家族で楽しんでいる人が多かった「推し」

漫画・アニメ・ゲーム作品(キャラ・声優)、お笑い芸人、プロスポーツ(チーム・選手)、動物(ペット・動物園)
など

こだわりの強い人が多かった「推し」

作家(作品)、戦国武将(城・鎧・刀剣)、車・バイク(メーカー・モデル)、鉄道、コスメ・ファッション(ブランド)
など

ふ~、挙げればキリがないほどですが、それだけ何を推すかは自由ってこと。

「推し」のおかげでストレスが溜まらないという人も多く、皆さんの充実っぷりがうらやましくもありました(笑)。

そこで次のコーナーです!

楽しみ方は自分次第。【推し活】を楽しもう!

「推し」を楽しむ活動を【推し活】といい、休日はもちろん、平日のちょっとした空き時間を推し活に充てている人も多く見られます。

もともとは自分の「推し」を応援することがその始まりでしたが、現在は推しの対象の広がりとともに、独自の【推し活】を楽しんでいる人も増えているんだとか。

では、推し活の例を紹介してみましょう。

定番!推しを応援する

推しの作品を鑑賞する、ライブや舞台に足を運ぶ、関連グッズを収集する、SNSで魅力を広める

推しに近づく・推しを体感する

推しに関連する場所へ出かける(聖地巡礼)、推しと同じ趣味を楽しむ、推しと同じファッションをする

推しを知る・研究する

推しの歴史やバックボーンを調べる、推しに関連する施設で学ぶ(〇〇記念館など)

まさかこんな土地を旅するなんて…。そんな驚きや現地で出会う発見も「推し」がいてこそ

なるほど、確かに推し活の楽しみ方はさまざま。皆さんが夢中になるのもわかりますね!

スタッフ 尾中
他には「推し事(おしごと)」って言葉もあるみたいですね。私は、こっちの方が好きかも(笑)。

「推し」を持つメリットはこんなにたくさん!

大好きなもの、夢中になれることを持つ。それは日常生活の中身もたくさんのメリットをもたらしてくれます。

「推し」の存在が、どれだけ充実した毎日をもたらしてくれるのか?実際に聞いた声などを参考に、その代表的な例を紹介します。

毎日にメリハリが生まれる

推し活に割く時間やお金をつくるため、時間の使い方や節約が上手になった。仕事が忙しい時でも、週末に楽しみがあると思うと前向きに頑張れる。

幅広い世代の仲間ができる

SNSで推しに関する情報を集めるうちに、幅広い年代の人とフォローしあうように。日々の情報交換はもちろん、推しに関する以外の会話でも、いろんな価値観に触れられて刺激になる。

推しをきっかけに知識が広がる

ある歴史ゲームをきっかけに日本史への興味が高まって、専門的に勉強するようになった。子どもにも日本史の勉強に役立つウンチクが話せて一石二鳥!

昔からの趣味の楽しみ方が増える

もともとカメラと旅行が趣味だったが、聖地巡礼の楽しさを知って行きたい場所や撮りたいものが増えた。また、推しのファッションを真似したくなって、自分に似合わないと思っていたブランドに挑戦できた。

カメラにドライブ、サイクリング。普段の趣味も行きたい場所や目的が増えるだけで楽しみ倍増

ひとつの楽しみが、また違う楽しみにつながる…。うん、「推し」を持つって素敵ですね!

まだ「推し」のない人に、オススメの見つけ方

自分も新しい「推し」を見つけたい!そんな人に最もシンプルでオススメの方法は、本来の意味通り周りの人の「推し」に乗ってみること。

「これ何だろう?」。小さな好奇心が、未来の「推し」との出会いにつながったりして

誰でも自分の「推し」に関しては饒舌になるので、その魅力について熱く話してくれるはずです。近くに同じ趣味を持つ人がいることで、【推し活】を始める時もいい相談相手になってくれますよ。
 
また、まったく未知の分野を楽しみたいというアナタは、SNSのトレンドに注目!

大きなイベントがある日は、聞きなれないキーワードがトレンド1位になることも多々あるので、そこから興味を見つけてみるのもいいかもしれません。

スタッフ 尾中
“これ何だろう?”って調べてみたら、アーティストのライブやスポーツ大会の名称だったりしますよね。

そういう私の今の夢は、「推し」の出ている海外ドラマを字幕ナシで観ること。実は語学を勉強するための教材まですでに揃えちゃっています。

家族は絶対に途中で投げ出すと思っているようですが、そんなことは……かなりの確率であるかもなんですけど(汗)。

お読みいただき、ありがとうございます♪ご感想も大歓迎です(*^^*)

わこぴ〜
推しは、アニメキャラなんだけど、グッズが全然売ってないんです!どうしたらいいでしょう
2023年06月24日
ていねい通販スタッフ 尾中
わこぴ〜さま、コメントいただきありがとうございます♪推しはアニメキャラなんですね!なかなか売っていないとのことなのですが、手作りなんていかがでしょうか?(*^^*)と言いますのも、私も好きなキャラクターをアイロンビーズやプラバンで作ったことがあります☆愛着もたっぷり沸きますので、(時間はかかりますが...)ぜひ機会がございましたらお試しください♪
2023年06月26日
samitaria
今日、クローズアップ現代を見て、推し活の良さ、ストレス発散や仲間を広げることができたり、すごく多様性のある活動で元気で長生きできる事は間違いないと思う、最も感心したのは、ケアハウスでお年寄りがみんなサッカーファンになっていくことや全国に同じような健康ハウスが広がっていたのがびっくりです。今流行のサステイナブルで活発な広がりができていく事を期待しております。
2023年03月13日
ていねい通販スタッフ 深野
samitariaさま、コメントいただきありがとうございます♪ テレビでも「推し活」の魅力が放送されていたのですね!ハマっている本人だけではなく、家族や周りの人まで笑顔になったり、お年寄りの方々も毎日楽しく過ごされるようになれば本当に幸せな世界になりますね。何よりストレスの多い現代人の疲労を防ぐことにもつながるのがいいですね☆彡私もコロナ禍をきっかけに歌手やお笑いの「推し」ができました(*^^*) samitariaさまの「推し活」もまた教えていただけるとうれしいです♪
2023年03月15日
あっぷる
私も去年くらいに推しができて、毎日が幸せですっ! 今まで「尊い〜」とか「今日もかっこよすぎ!」とか言ってる女子を見て呆れてたんですけど、ある日推しに出会ってもう稲妻に打たれたみたいになってしまって... 今では彼に夢中です(*´꒳`*) でも、最近ライブに行けなかったり、彼の事を見に行くことができにくくなってしまって、もう一人くらい推しが欲しいなと思い検索させていただきましたっ
2022年08月31日
ていねい通販スタッフ 尾中
あっぷるさま、コメントいただきましてありがとうございます♪推しとの出会いが、稲妻に打たれたみたいな衝撃だったんですね!その出会いはとてもうらやましいです!お話うかがっているだけであっぷるさまの笑顔が浮かびます(*^^*)今はイベントなども縮小されているので、なかなか見に行くことができないのは残念ですね。もう一人の推しが決まりましたら、ぜひまた色々と楽しいお話をお聞かせください♪
2022年09月01日
ねこまる
私にも推しがいて、絶賛推し事(おしごと)中です。私なりの推し事をこれからもしていきたいと思います!あと推しがいると、私的には毎日が楽しくなったり、推しのために今日も一日頑張ろうとも思えます! あと、最後の方にあった海外ドラマを字幕なしで見る...すごいですね!そう思えるのがまずすごいと思います!私だったら一生字幕ありで見ると思います笑!尾中さんならできますよ!頑張ってください!!
2022年08月30日
ていねい通販スタッフ 尾中
ねこまるさま、コメントいただき、ありがとうございます♪ねこまるさまは絶賛推し事中でいらっしゃるとのこと!毎日が楽しくなったりパワーをもらえるのは、推し活のいいところですよね♪そして最後まで記事をご覧いただいて、とてもうれしいです!意気込みだけはいつもいいのですが...。なんだかんだ字幕を見てしまうこともありますが(笑)、ねこまるさまの励ましを受けて、ゆっくりですが頑張っていきたいと思います(*^^*)
2022年08月31日
みりん
尾仲さんの推し活の話、ためになって面白かったです!
2022年08月21日
ていねい通販スタッフ 尾中
みりんさま、コメントいただきありがとうございます♪推し活の記事をお読みいただきありがとうございます♪ためになったとおっしゃっていただき、とてもうれしいです(*^^*)どんなジャンルでも自分が好きなことが推しだと思うと、とても楽しい気持ちになりますよね。みりんさまにも推し活を楽しんでいただけるきっかけとなれますとうれしいです。
2022年08月22日
Te amo
ああこれが私の推しだったんだなぁ~これも私の推しだわぁ~と、自分で頷きながら楽しく読ませていただきました。 尾中さんのこぼれ話が一番面白かったです。
2022年03月27日
ていねい通販スタッフ 尾中
Te amoさま、いつもコメントいただきありがとうございます♪楽しく読んでいただけということで、とてもうれしいです。Te amoさまに実はあれもこれも推しだったんだ~という気付くきっかけにもなっていただいたようで、私も笑顔がこぼれました。私のこぼれ話まで見ていただいてありがとうございます(*^^*)いつも形から入ってしまうところがあるので、途中で投げ出さないかは…長い目で見守っていただけますとうれしいです(笑)
2022年03月28日
みかん
推し活のお話、楽しかったです! 私も楽しんで推し活します。ずっとコスメの推し活を続けて来ましたが、最近余り身が入らず、、、メイクしてコスプレ推しも面白いかも?などと考えが浮かびました。ホームステイの経験もあるのでコロナが治まったら、海外のコスプレイヤーと英語で交流とか楽しそうです! 身体のあちこちにガタが来て落ち込んでいましたが、楽しいメルマガで元気を貰いました!ありがとうございます!
2022年03月24日
ていねい通販スタッフ 尾中
みかんさま、コメントいただきありがとうございます♪楽しいメルマガと言っていただき、とても嬉しいです。す…すごい!!海外のコスプレイヤーと英語で交流なんてあこがれてしまいます!みかんさまならではの推し活ですね!ステキです(*^^*)これからもみかんさまにどんどん推し活を深めていただいて、また色々と楽しいお話たくさんお聞かせくださいますとうれしいです♪
2022年03月24日
ねずうさ
推しとはアイドル系に使う言葉だと思っていました。 もっと広い意味があるのですね!! 海外ドラマを字幕ナシで観る夢、頑張ってください!! きっともっと世界が広がりますね!!
2022年03月24日
ていねい通販スタッフ 尾中
ねずうささま、コメントいただきありがとうざいます♪推しも絶対こうでないとというのはなく、自分のペースでたのしめればいいと思うと、色々と挑戦できそうですよね。社内でも推し活しているスタッフがいますが、深いところまで知っているのでとっても話を聞いていて面白いんです♪字幕ナシ!遠い夢物語かもしれませんが頑張ってみます!応援のお言葉までありがとうございます(*^^*)
2022年03月24日

POST COMMENT

コメントを投稿する

ニックネーム 必須
※14文字以内
エラー文言が入ります
コメント 必須
エラー文言が入ります

  • ※ご投稿いただいたコメントは、ていねい通販公式SNS(Twitter・Instagramなど)にて
    ご紹介させていただく可能性がございます。
  • ※公序良俗に反する、著作権を侵害する、個人情報漏えいといった内容を含むご投稿はお控えくださいませ。
    場合により、弊社にて投稿内容を編集・削除させていただく可能性がございます。

POST COMMENT

投稿内容確認

ていねい花子
今更ですが、自分の幸せのシーンをイラストにして載せていただきとても嬉しいです。保存しました♥️ありがとうございます!

※一度投稿すると、削除・編集操作を行うことができません。
投稿内容にお間違いはございませんか?

POST COMMENT

送信完了

ご投稿ありがとうございます。
いただいたコメントの掲載には、少々お時間を頂戴しています。
今しばらくお待ちくださいませ。

ていねい通信トップに戻る