【第3回 ぐるっとめぐって】in 兵庫②

02.13 2019
「ぐるっとめぐって」では各地のお店や場所をめぐって、おいしいお料理や、心にのこる場所、そしてほっこり思わず笑顔になる瞬間をお伝えできればと思っております♪
お忙しい時間の合間に、ご旅行の参考に、ぜひご覧ください(*^^*)
最後にはご応募いただける“お土産情報”もご紹介しております♪
お絵描きベレー帽 帽子工房イフティアートさま

次に訪れたのは「北野工房のまち」という体験型観光スポット。たくさんの体験ができるのですが、今回訪れたのは「帽子工房イフティアート」さまです。こちらでは、ベレー帽に世界に一つだけの自分で考えたデザインを入れることができます☆

まずはベレー帽を選びます。しっかりした厚みのあるものから、ラフな生地のベレー帽まで。たくさんの中から試着してお好みの帽子を選びます。ベレー帽以外の帽子もあるので、時々脱線してしまいました(笑)

帽子を選んだら次にお絵描きしたいカタチにフェルトを切ります。色・形・大きさなどデザインは自由です。とっても不器用な私は、ヒヤヒヤしながら切っております…(笑)

切ったり細かい作業が苦手…という方はあらかじめ切り抜いてあるパーツが用意してあるので、その中からお選びいただくこともできます♪

選んだあとは担当の猪口さまへ。とっても笑顔がステキで、親身になって一緒に帽子選びをしてくださました(*^^*)帽子の裏側からニードルミシンというミシンでフェルトを差し込み、表に色を出していきます。

こうして打ち込むと反対側に、水彩画のような淡いタッチの模様が浮かび上がってきました♪(写真は池田のベレー帽です^^)


猪口さまに帽子をかぶるコツを教わりながらかぶせていただきました(*^^*)オリジナル帽子のできあがりです♪

スタッフ池田も挑戦!なんと池田はさらに仕上げに刺繍をするとのこと☆不器用な私からは考えられません><でも、糸が太くて糸通しに苦戦しています(笑)

できあがりました♪オリジナルの帽子ができて、2人とも大満足♪ふわふわの帽子は優しく身体を温めてくれているようでした。今日は寒いので「ちょうどいいね~**」と帽子をかぶったままお店を後に。
ぜひ自分だけのオリジナルデザインをベレー帽にいれてみてはいかがでしょうか?(ちなみに、ベレー帽の絵付けは帽子がなくなり次第終了です!
)猪口さま、ていねいに教えてくだり、ありがとうございました!
★帽子工房 イフティアート★
住所:神戸市中央区中山手通3-17-1 北野工房のまち内
営業時間:10:00〜18:00
定休日:不定休 年末年始
たくさんの中国茶の並ぶ 天福茗茶さま

外を歩いていると、身体も冷えてきました。「温かいもの飲みたいな~」と、神戸南京町の一角にある「天福茗茶」さまへ。こちらは中国茶葉・茶器の販売と、カフェでゆっくり中国茶を楽しむこともできます。店内に入ったとたんに中国茶の良い香り♪香りだけで癒されます。カフェは二階にありました。

店内は落ち着いた空間で、ゆっくりとお茶をいただけます。たくさんの中国茶のメニュー。おいしそうなものがいっぱいあって選びきれず、店員さんに相談して、私は「鳳凰単叢蜜蘭香(ほうおうたんそうみつらんこう)」という中国茶にしました。こちらは皇帝も感激したと言われる、マスカットや梨の甘い蜜を思わせる香りが特徴のお茶だそうです。

こんなにちいさなかわいい飲杯で、本格的な中国茶をいただくことができるなんて!茶壷にはすでにお茶の葉が。お湯はポットに入った状態で運ばれてきます。まずは茶壷にお湯をいれます。お湯を入れたとたんにフワッと香るお茶の葉を楽しみます

その後、30秒蒸らした後に茶海(茶こし)でお茶の葉をとりのぞきます。意外と短い時間で驚きました!

その後は飲杯に入れていただきます(#^.^#)フワッとフルーティな香りがし、飲んでみると甘い香り漂うウーロン茶のようなお味です。こんなに気品のあるお茶ははじめてで感動しました。身体がほんわりと温かくなり、リラックス気分♪少しずつ蒸らす量を変更しながら好みの味でいただきます。

セットで注文したタピオカ入りの「杏仁豆腐」も運ばれてきました。タピオカはもちもち♪下の杏仁豆腐は濃くしっかりしたお味。甘いスイーツと、お茶のいい香りに癒されました。。

カメラマン池田が選んだのは”工芸茶セット”というもの。お茶は「茉莉花茶」のなかでもジャスミンと千日紅入りのものを。茶菓子は月餅を選びました。運ばれ来たときは閉じていた花が…

開くとこんなにきれいなお茶に!スタッフ池田は興奮して何枚も写真をパシャパシャ!ジャスミンの良い香りが鼻から抜け、スッと体中をリフレッシュさせてくれます。「すこし後味は苦みを感じましたが、月餅の甘さとマッチしてとてもおいしかったです!」と笑顔の池田。「ほかのお茶はどんな味がするんやろ~」と話しながら、ゆっくり時間を忘れて過ごしました。
1階ではたくさんの種類の中国茶が並んでいます。南京町にお越しの際は、ぜひ一度訪れてみてください☆
★天福茗茶★
住所: 神戸市中央区栄町通2-8-15
営業時間:1F 10:00〜19:00/2Fカフェ 11:00〜18:00(17:30L.O.)
定休日:1F 不定休/2Fカフェ 火曜日
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます!!今回の兵庫の旅はいかがでしたか?
どこも徒歩でいける範囲だったため、ステキなお店を見つけるたびに寄り道しようとする私→池田に連れ戻される…を何度も繰り返し、無事に1日終わりました(笑)
次回もお楽しみに~!!
◆◆お土産情報◆◆
「いりえのほとり」さまで販売している、白樺でできた手鏡を3名様にプレゼント!!
柄は3種類あります。皆さまからのご応募お待ちしております♪
※柄はお選びいただけません。ご了承くださいませ。


締切は2月25日(月)です
今回のご応募は締め切りとさせていただきました。
たくさんのご応募、誠にありがとうございました。
次回のお土産プレゼントもお楽しみに♪