はがくれだより *2023冬*

02.03 2023
新しい年が明けましたね。いかがお過ごしでしょうか?
ていねい通販、商品企画担当の桧垣(ひがき)です。
2023年も「すっぽん小町」の産地、はがくれ養殖場の様子を元気いっぱいお届けしてまいりますので、本年もお付き合いいただけますとうれしいです♡
それでは…さっそく養殖場の様子からスタート!!
冬の養殖場の様子

訪問したのは1月中旬頃。
お天気はあいにくの曇りでしたが、寒さはやわらぎ、過ごしやすい気候でした。
めずらしい光景!?


そのせいか、とっても珍しい光景を見ることができました!!
写真に写っている棒の先端…うっすらと何かが浮かんでいるのが見えますでしょうか?
これ実は、冬眠しているはずのすっぽんの鼻先と甲羅なんです。
本来であれば11~3月頃までは、いけす内の泥の中に身をひそめているのですが、佐賀はここ数日穏やかな日が続いていたことから、ひょっこり顔を出してきたようです!!
なんだか私の訪問を歓迎してくれているようで、舞い上がってしまいました♪(笑)
赤ちゃんすっぽんの成長♪

続いてハウス内を探検!!
昨年誕生した赤ちゃんすっぽんは、どのくらい大きくなったかな~(*^-^*)?と覗いてみると、2022秋の「はがくれだより」でご紹介した生後1ヶ月の赤ちゃんすっぽんが、4~5ヶ月でこんなに大きく成長していました!!
愛情満点!栄養満点!の餌を食べているお陰で、すくすくと順調に成長しています。オレンジ色のお腹も薄ピンク色に変化していましたよ~。
引っ越し準備・・・

さてお次は・・とキョロキョロしていると、スタッフさんを発見!!
ハウス内のサビついた鉄骨にペンキ塗りをしているところでした。
成長したすっぽんが引っ越してくる前に、おうちの中を整えるのですが、快適に過ごせるように…といけす内だけでなく、外回りまでもをキレイにされているみなさんのすっぽん愛には、本当に脱帽です!!!
さいごに

2023年初の「はがくれだより」はいかがでしたでしょうか?
今年も「すっぽん小町」がみなさまのお役に立てるよう、はがくれ養殖場スタッフのみなさん、ビジネスパートナーさまと心ひとつにしてお届けしてまいります!
次回は…冬眠から目覚める頃、春のはがくれをご紹介予定です。
それでは、春の「はがくれだより」もお楽しみに♪
商品企画 桧垣まいこ
記事のご感想など、どんなことでも大歓迎です(^^)/
コメントを投稿する
ご紹介させていただく可能性がございます。
場合により、弊社にて投稿内容を編集・削除させていただく可能性がございます。
投稿内容確認
※一度投稿すると、削除・編集操作を行うことができません。
投稿内容にお間違いはございませんか?
送信完了