01.16 2023

  • boco to decoシリーズ

    #暮らしの拾いもの

    一見いらないもの、自分に関係のないように思えるものも、少し視点を変えればやさしく光り出す。そんな気付きをひっそりと拾っていく、日常エッセイ。

きちんと毎日自炊するようになって以来、スーパーで毎回必ず買ってしまうものがある。

小ねぎがカットされてパックに入った、ひとつ100円前後のあれだ。

小ねぎが、料理をよりおいしく彩る縁の下の力持ちであることは、きっとすでに多くの人が知っているはず。

これがあるだけで素朴な料理もぐんとおいしく見える。

心を込めてつくるごはん、せっかくなら目にも美しく完成させたい。

そんな思いで小ねぎを購入するものの、ズボラなわたしはなかなか丸ごと使い切れず、泣く泣くダメにしてしまうこともあった。

その罪悪感から、手を伸ばすのもすこし億劫になっていた。
 



そんななか、現れたのがこの「カットされた小ねぎパック」だ。

すでにカットされていて手間いらず、残りの量も一目でわかる素晴らしさ。

気づけばスーパーに当たり前のように並ぶようになったこれのおかげで、わたしでも余すことなくきっちり使い切れるようになった。

肉じゃが、生姜のスープ、チキンのトマト煮、炒飯。

和洋中問わず、いろいろな料理に気軽にのっけられる喜び。

ああ、しあわせ。
 



スーパーの方が丁寧にカットして一つひとつ詰めてくださった小ねぎが、きっとたくさん家庭のおいしいごはんを支えている。

ありがとう、カットしてくれるスーパーの皆さん。

ありがとう、小ねぎ。

もちろん、小ねぎを育てる農家の方々にも心からの感謝!

たくさんのありがとうの気持ちを込めて、今日もきのこの炊き込みごはんの上に、そっと小ねぎをのせるのだ。

(おわり)

  • ライター・編集者

    むらやま あき

    1995年長野生まれ。おもにインタビュー記事やエッセイを書いています。1本80円のやきとんとレモンサワーがあれば、結構しあわせ。頑張らなくてもハッピーに生きる方法を模索中。

エッセイの感想や、みなさまのちょっとした暮らしの気づきをお聞かせください(*^^*)

POST COMMENT

コメントを投稿する

ニックネーム 必須
※14文字以内
エラー文言が入ります
コメント 必須
エラー文言が入ります

  • ※ご投稿いただいたコメントは、ていねい通販公式SNS(Twitter・Instagramなど)にて
    ご紹介させていただく可能性がございます。
  • ※公序良俗に反する、著作権を侵害する、個人情報漏えいといった内容を含むご投稿はお控えくださいませ。
    場合により、弊社にて投稿内容を編集・削除させていただく可能性がございます。

POST COMMENT

投稿内容確認

ていねい花子
今更ですが、自分の幸せのシーンをイラストにして載せていただきとても嬉しいです。保存しました♥️ありがとうございます!

※一度投稿すると、削除・編集操作を行うことができません。
投稿内容にお間違いはございませんか?

POST COMMENT

送信完了

ご投稿ありがとうございます。
いただいたコメントの掲載には、少々お時間を頂戴しています。
今しばらくお待ちくださいませ。

ていねい通信トップに戻る