【第11回 はがくれだより】 10月のはがくれ訪問 ツアー開催しました♪

11.05 2018
こんにちは。ていねい通販、商品企画担当の桧垣(ひがき)です。
今月も『すっぽん小町』に使用している「はがくれすっぽん」の生産者、朝鵜さんの元にお邪魔しました~!今回は、ていねい通販が毎年開催している「はがくれツアー」こと「すっぽん小町」のご愛飲者様を、養殖場へご招待するツアーで訪れたのですが、その企画も今年で10回目を迎える事ができました。今回はその記念すべき10回目のイベントの様子をご紹介してまいります!今年は北は新潟、南は沖縄にお住まいのお客様7名を招待させて頂きました。

前日から台風…でも奇跡が!
ツアー当日の10月4日は、前日から台風が迫っており、もしかすると参加できないお客様がいらっしゃるかも・・と不安でいっぱいでしたが、無事全員のお客様とお会いする事ができました!そして、降水確率100%だったお天気も、私たちが外に出ている間は雨が止むという嬉しい奇跡が!!


朝鵜家のアイドル!ミミちゃん

夏の間は暑さのせいでぐったりしていた朝鵜家のミミちゃん。この日はお客様をお迎えする為に、気合を入れてヘアサロンに行き、身だしなみを整えてスタンバイしてくれていました♡たくさんのお客様に囲まれて嬉しかったのでしょうか´艸`私たちが養殖場内を移動する度に、後ろからテクテク付いてきてくれました!
どのようにえさは作られるの?

朝鵜会長の話に耳を傾けながら、産まれたての赤ちゃんすっぽんを手の平に乗せてたり、重さ8kg程ある親亀を掴んでみたり、皆さん興味津々のご様子!
写真はエサ作りの見学で、養殖場のスタッフさんと会話しながら、とても楽しそうに見学されていました♪
続いてはハウス内へ…

この時期ハウス内は蒸し暑いことが多く、例年は汗ばみながらの見学となるのですが、今年は台風の影響でハウス内が涼しく、快適に過ごす事ができました。カメラを向けるとポーズをつくってくださり、サービス精神旺盛のお客様達のお陰で、実は緊張していた私も心がほぐれていきました。
見学のあとは、朝鵜会長との座談会!

朝鵜会長にとっても年に1度の大イベントの為、ツアーの日が近付くにつれ、眠れない日が続くほど緊張するらしいです・・が、楽しそうにされている皆様のご様子に安心されたのか、当日は全くそんな気配は感じられないくらいたくさん盛り上げて下さいました!
最後は全員笑顔で写真撮影!

毎日ご愛飲頂いている商品の原材料が本当に安心できるものか、信頼できるものなのかをお客様ご自身で確かめて頂きたいという想いのもとスタートしたはがくれツアー。
これからも「すっぽん小町」を通して繋がったご縁に大切にし、お客様ともっと絆を深めていきたい!「すっぽん小町」を守り続けたい!との想いがより一層強くなりました。
素敵な時間を有難うございました(*^^*)