私の
ヒーロー編
なにか困っていたり、うーんと悩んでいたり、これでいいのかなと落ち込んでいたり。そんな時に助けてくれた、やさしいヒーローたちのお話しです。

駐輪場での出来事。自分の自転車を動かしていたら、隣の自転車がドミノ倒しに。。直そうとしていた所、男性が駆け足で両手に持っていた荷物をおろしてまで手伝って下さいました。最後は満面の笑みで過ぎ去った紳
士な方でした。寒い日でしたが、心も体も温まりました。
あこちゃん (女性) 38才
仕事での人間関係が辛くて、「どうしたら良いかな?」と息子(3歳)に聞いてみると…「お母さん、僕がやっつけてあげる、そしたらみんな元気になるんじゃない?」と、ヒーローもので、悪者の邪悪なものがとれて
めてだしめでたし。という物語のようなことを言われて、少し元気が出て、とても癒されました。子どもの視点はピュアで新鮮で、勉強になります。いつも癒してくれてありがとう!
くろとまと (女性) 29才
子供が小さい時はよく熱を出し、職場に電話がかかって来る事が多々。その度に早退しなければいけない事を周りのスタッフに申し訳なく思っていました。そんな時、主任からかけてもらった言葉です。「お母さんはあ
なただけ。スタッフの代わりはいるけど、お母さんの代わりはいないんだよ。だから気にせず帰りなさい。」と。次は私が誰かに同じ言葉をかけたいと思います。
姉妹ママ (女性) 35才
仕事の休憩中に冗談混じりで娘とのLINEに「エビグラタン オーダー入りました!」と送信。残業して帰ったら「お待たせしました!エビグラタンです」とテーブルに♪娘にムツゴロウさん級のナデナデしちゃいま
した
ゆこ (女性)
家事をしていた時の事。娘が「ママ、いつも色々お仕事してくれてありがとね」と。よその主婦の方々に比べたら全然手抜きだけど、それでも私なりに頑張ってる姿を見てくれて、しかも「ありがとう」なんて言っても
らえて、本当に嬉しかったです。これからも頑張ろう!と思えたひと言です。
えるな (女性)
体を壊して仕事を辞めることになった私に、娘が言ってくれた言葉です。パタパタしてたママに神様はかたつむりになりなさいと言ってるんだよ…。救われました、ゆっくり生きることを覚悟出来ました。眠る前は、時
々かたつむりの写真集を眺めています、癒されます。
たま (女性) 46才
在宅勤務中の主人と臨時休校中の娘2人にお弁当を作り、私は久しぶりのPTA活動で学校へ。「お弁当箱洗っておいてね」と言いかけて、グッと飲み込み出かけました。帰宅が遅くなり急いで夕飯の支度に取りかかろ
うとキッチンへ行くと…子ども達がお弁当箱を綺麗に洗ってくれていました!!次女が「お母さん喜ばせてあげよう!」と率先してやってくれたようです(^^)
ちもえ (女性) 41才
メール友達が流行った頃、メル友の彼女とひょんなことから仲良しになり、かれこれ19年。沖縄のあの子はママになり、私もママになりました。今まで3回しか会ってないけど親友・家族。そんなあなたと沖縄の風景
に何度も救われました。また会いに行くからね。
emmmmmmmmy (女性) 35才
車の運転中、足が寒いなぁと思っていたら息子が、「ママ、はんぶんこしよう。」と、膝掛けを半分かけて「ぼくが暖めた方を使って!」と言ってくれました。
いづみ のママ (女性) 40才
外出自粛で家で二人のこどもたちと過ごす日々。今日は折り紙をすることになり、小1の息子は一人集中して作り始めました。何ができたのかと思ったら、私にお花を折って手紙もつけてくれたのです!そこには「いつ
もありがとう」と書かれていました。突然の素敵なプレゼントに涙が出そうになりました。不安な世の中ですが、その言葉でなんだか救われたような気がしました。
かめちゃん (女性) 32才
保育士です。先日すっ転んで、両ひざに青タンをつくってしまいました。それを見た3歳の子どもたちが、青タンをなでなでしながら、『痛いの痛いの飛んで行けー』をしてくれたのです。いつも私がやってることを、
真似してくれた子どもたち。痛いの飛んで行きましたよ!
さくらとひま (女性) 45才
私は素敵な彼と出逢えた事で人生が変わりました。出会いは今時のオンラインゲームでしたが、彼の優しさと誠実さに惹かれました。難病による全身の痛みで何年も塞ぎ込んでいた私の支えとなり、光になってくれまし
た。私の人生を変えてくれた彼、今は夫です。
ふぅ (女性)
先月母が倒れ未だ意識も回復しない中、私までも体調を崩し心身共に疲れ切っていますが、娘がいつも優しい言葉をかけてくれて励ましてくれます。
みーちゃま (女性) 56才
大好きな親友との出会いです。高校時代、何もかもが上手くいかず、すっかり自分に自信を無くしてしまっていた私。人に弱みを見せるのが苦手で、ずっと1人で抱え込んでいました。そんな時、そっと手を差し伸べ、
とことん私に向き合ってくれたのが親友でした。そんな親友のおかげでありのままの自分を受け入れられるようになり、今では毎日自分らしく楽しく生活できています!
おすし (女性) 22才
みんなの読書ノート
読書ノートには、お手紙を読まれた方の“あったかい気持ち”が集まっています。
みんなの「ぬくぬく」を覗いてみてください。
読書ノートに本の感想を書き込む
もちろん一言だけでもかまいません♪
あなたが感じた“あったかい気持ち”をぜひ、みんなにわけっこしてください。
感想 必須
残り140文字です
※投稿に改行は反映されません。
ペンネーム 必須
※14文字以内
性別 必須
年齢 任意
公序良俗に反する、著作権を侵害する、個人情報漏えいといった内容を含むご投稿はお控えくださいませ。
場合により、弊社にて投稿内容を編集・削除させていただく可能性がございます。
投稿内容確認
この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。
投稿者ペンネーム (女性) 32才
一度投稿すると、削除・編集操作を行うことができません。
投稿内容にお間違いはございませんか?
送信完了
他の本を読む
目頭が熱くなるような、救われるような、元気になれるような。
自粛中も私は変わりなく仕事へ小学低学年の息子は一人で留守。一人にする罪悪感と戦いながら過ごしています。5月は私の誕生日、息子から「ママいつも長い時間お仕事ご苦労様。いつも僕のことを気にかけてくれて
ありがとう。」手紙をもらいました。心が熱くなり涙を流して手紙を読みました。「ありがとう。」はママのほうだよ。
はち (女性) 39才
4月から社会人になった長男から、母の日に「母の日、おめでとう。お互い仕事頑張ろうね」と言うメッセージを貰いました。母になって22年。私もまだまだ頑張るぞ!と思わせてくれた心温まる言葉でした。
あいちゃん (女性) 47才
みなさまが誰かからもらった「大切なことば」を詰め込みました。
高校の担任に呼び出されて生活面のいいところなど色々話してた時、「お前は日頃からの人の観察がすごく毎日色んな人の些細な変化にも気づけて凄い。」と言われた。今までの私は褒められることもなくむしろ怒られ
てきたからとても嬉しかった。自分の好きなこと(人間観察)で、周りの人の役に立てたりすごいと言われることってこんなにも嬉しいことだと気づけたとても大切な言葉でした。
楓悠 (女性) 21才
子供が小さい時はよく熱を出し、職場に電話がかかって来る事が多々。その度に早退しなければいけない事を周りのスタッフに申し訳なく思っていました。そんな時、主任からかけてもらった言葉です。「お母さんはあ
なただけ。スタッフの代わりはいるけど、お母さんの代わりはいないんだよ。だから気にせず帰りなさい。」と。次は私が誰かに同じ言葉をかけたいと思います。
姉妹ママ (女性) 35才
人生を変えてくれるような、そんな運命の出会いに、胸がキューっと。
とりあえず目の前の業務をこなすのに必死だったそれまでの看護師生活。それが長女の出産で急遽入院した大学病院の看護師、助産師さんたちの、「私の患者さん」を看る働き方を見て、看護師としての考え方、働き方
、価値観が変わりました。今日も患者さんのために一生懸命働きます。
はるすず (女性) 29才
14年来のママ友さん。いつも朗らかで可愛く、”皆寄っといで~”と幸せと優しさが溢れています。彼女に出会ってから私の人への接し方も変わってきました。人と接する時は、心の中で ”皆寄っといで~”の気持
ちで自分からニッコリと。年下ママさんですが私の生き方の憧れ。これからも沢山幸せの術を学びたいです。
tararan (女性) 42才