ぬくぬくわけっこしませんか?
あなたが普段、うれしい気持ちになったり、優しい気持ちになるのはどんなときですか?
きっかけは、大切に思う人の笑顔だったり、誰かの何気ない一言だったりするのかもしれません。
そんなあなたの“あったかい気持ち”をぜひ、分けていただけませんか?
森の動物たちは “あなただけの特別な物語” に出会えることを心待ちにしています。

どんな 些細なことでも
どんなに小さなことでも構いません。
心がほっこりしたときのことを思い出しながら
“あったかい気持ち”になった出来事を
お手紙に綴ってください。

お手紙は動物たちが 暮らす森へ
あなたからのお手紙を最初に受け取るのは、
森の図書館の館長さん。
その場で読みたい気持ちをぐっと抑えて、
そっと大事に持ち帰ります。
この後にまだ、大切なお仕事が待っているのですから。

あなたの物語を 本の新たな1ページに
館長さんのお仕事は、
森の図書館に訪れる動物たちのための本を作ること。
“あなただけの特別な物語”は本の新たな1ページとなり、
図書館で動物たちへと届けられるのです。

さあ、動物たちが お待ちかねです
あなたの“あったかい気持ち”が詰まった物語に、
動物たちの表情がついついほころびます。
優しい気持ちを教えてくれたあなたにも、
また1つ、笑顔の花が咲きますように。
参加方法
2ステップでとっても簡単。“あったかい気持ち”になった出来事を
お手紙フォームに入力して、館長さんに届けましょう。
-
テーマに沿ってお手紙を書こう
「最近あったうれしいお話を教えてください」「思い出のお誕生日のお話を教えてください」など、定期的にテーマが変わります。お手紙は、テーマに沿って作成しましょう。
-
必要情報を入力して送信しよう
ペンネーム・お名前・メールアドレスをお忘れなく。ご送信後、自動返信メールをお送りしますので、ご確認くださいませ。
いただいたお手紙は、内容を確認させていただいた後、
《ていねい通販公式サイト ぬくぬくわけっこ》にて掲載します♪
また、ていねい通販公式SNS(Twitter・Instagramなど)にて
ご紹介させていただく可能性がございます。
私の人生を変えた
運命的な出会い
春は出会い多き季節ですね。これまでに出会った人やモノなど、あなたの心に刻まれている出会いを、ぜひ教えていただけませんか(*^^*)?
みなさまのお手紙を見る
図書館の館長さんが、みなさまからいただいたお手紙を本にしています。
ぜひ本を開いて読んでみてください♪
いろんな思いがつまった「ありがとう」の気持ちが綴られています。
大好きな親友との出会いです。高校時代、何もかもが上手くいかず、すっかり自分に自信を無くしてしまっていた私。人に弱みを見せるのが苦手で、ずっと1人で抱え込んでいました。そんな時、そっと手を差し伸べ、
とことん私に向き合ってくれたのが親友でした。そんな親友のおかげでありのままの自分を受け入れられるようになり、今では毎日自分らしく楽しく生活できています!
おすし 22才
家事をしていた時の事。娘が「ママ、いつも色々お仕事してくれてありがとね」と。よその主婦の方々に比べたら全然手抜きだけど、それでも私なりに頑張ってる姿を見てくれて、しかも「ありがとう」なんて言っても
らえて、本当に嬉しかったです。これからも頑張ろう!と思えたひと言です。
えるな
一瞬にして心が明るくなったり、考えるだけでわくわくしたり。
次男の用事でどうしても、長男が小学校から帰ってくる時間に家にいられなかった時に「おかえりー。おやつはここだよ。」と連絡事項のお手紙をリビングに置いておきました。私たちが帰宅すると、習い事に行った長
男がお手紙を書いて貼っておいてくれました。そんなことを今までやって、とか言ったこともないのに、「頑張ってくるね」と書いてあり、気持ちがとても嬉しかったです。
ぼんぼん 37才
もう20年はむかしのこと。結婚した年のクリスマスにディズニーへ二人で行きました。夫がちょっとよそ見をして歩いていたら、欧米人女性とぶつかってしまい、夫が「あっ!すみません」と言うと女性は「メリーク
リスマス。」と言ってニコッと笑ってくれました。なんだかとてもほんわかした気持ちになった時のことを、クリスマスディズニーへ行くと今でも思い出します。
まゆゆりぃ 46才
自分や誰かのためを思った頑張りは、それぞれが美しいと思うのです。
引越して来て、同棲を始めました。1人暮らしとは違い、2人での生活。1人暮らしの時より家事も考えることも2倍。でも、家事も仕事もプライベートも全部楽しみながら丁寧にやりたい!と頑張っています!
ふうこ 25才
2年前、夫が脳梗塞で入院しました。突然のことで、自分のお誕生日のことなど忘れてぃました。丁度自分の誕生日の日にていねい通販さんからお誕生日プレゼントがーあけてびっくり、誕生日の日にちが合わせてあっ
たのです。泣泣 誰からももらえないと思ってたのに。今は退院した夫と高麗美人を毎日飲んでいます。健康一番ー!嬉しいプレゼントありがとうございました。
とりとん 54才