自分に贈る
エール
「あの時、よくやったな」「この先も私なら大丈夫!」など大切な自分に贈りたい、エールや労いの言葉たちをお届けします。

私は今41歳で、7月に出産し、4ヶ月の息子がいます。毎日の子育てははじめての事ばかりですが、息子の笑顔やどんどん成長していく姿に年齢を言い訳にせず、頑張ろうと思います。最近は名前を呼ぶと笑顔でニコ
ーって反応してくれる息子がたまらなくかわいいです。すっぽん小町に支えられながらパワフル母ちゃん目指します。
かずみ (女性) 41才
職場復帰した私と保育園デビューした2歳の娘へ。慣れない生活。疲れ果てて一緒に寝ちゃうこともありました。今ではお迎えにいくと『かーちゃん!おつかれ!!』と笑顔の娘に救われます。大丈夫、どんなときも家
族みんなで乗り越えていこうね。
あかりちゃん (女性) 29才
昨年の秋頃から婦人科系の持病が悪化して、薬による治療をしています。副作用で不快な思いをする事や、周りの妊娠・出産の知らせにモヤモヤする日も有りますが、定期検診では少しずつ改善している事がわかり、ま
だ治療は続くものの、とりあえず1年頑張れたなと思います。
ぽー (女性) 33才
職場での人間関係が苦痛で仕事を辞めたものの次が なかなか見つからず。短期とは言え仕事だと割り切って あまりやりたくない仕事をしてる私に 嫌な気持ちや、しんどい思いまでして働かなくていいんだよ。体を
壊すぐらいなら家に居ていいんだよ、と言ってくれた夫。うまくいかない事があったとしても、私は幸せなのだと思いました。心から感謝です。
グリーン40代 (女性)
小学校のお弁当の日。帰宅した子供たち。『ママ~お弁当美味しかったよ~!明日もよろしくね~!!』の言葉にほっこり♡色々頑張れちゃう単純なわたしです(笑)
ぷちくん★ (女性) 36才
寒い夜、ふと起きて寝相の悪い子供達に布団がちゃんと掛かっていか確認するのが私の仕事。朝までぐっすり眠れなくなったのはお母さんになってから。掛け直していると時々、我が子が1人くっついてくる。『お母さ
ん、ありがとう』って、冷たい足を付けて私の腕の中で眠り始める、寝息を聞きながら、『こちらこそ、お母さんにしてくれてありがとう』って思いながらまた、眠れる幸せ。
たいようかあさん (女性) 35才
ある時から健康診断に要経観の文字が付くように。再検査をして内服が開始になり…でも、体重だけは少し減ると安心してました。子育ても一区切りし‥ふと振り替えれば趣味も無く、あれ程欲しかった時間ができてい
ました。体が固いからと避けていたヨガを始めました。変わるぞ私。
くまくろ (女性) 54才
みんなの読書ノート
読書ノートには、お手紙を読まれた方の“あったかい気持ち”が集まっています。
みんなの「ぬくぬく」を覗いてみてください。
読書ノートに本の感想を書き込む
もちろん一言だけでもかまいません♪
あなたが感じた“あったかい気持ち”をぜひ、みんなにわけっこしてください。
感想 必須
残り140文字です
※投稿に改行は反映されません。
ペンネーム 必須
※14文字以内
性別 必須
年齢 任意
公序良俗に反する、著作権を侵害する、個人情報漏えいといった内容を含むご投稿はお控えくださいませ。
場合により、弊社にて投稿内容を編集・削除させていただく可能性がございます。
投稿内容確認
この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。
投稿者ペンネーム (女性) 32才
一度投稿すると、削除・編集操作を行うことができません。
投稿内容にお間違いはございませんか?
送信完了
他の本を読む
そばにいて安心する、元気づけられる、勇気をもらえる、そんな瞬間。
妊娠6ヶ月で目立ち始めた私のお腹に、5歳と2歳の娘が「赤ちゃん、早く生まれてきてね。待ってるよ。」と話しかけている姿を見て、娘たちの成長を感じ、新しく生まれてくる子の誕生が待ち遠しくなりました。
姉妹ママ (女性) 34才
いつも突っ走って毎日必死に生活してきた。それが当たり前だと思って・・。そしたら旦那さんから、いつもそうやって頑張ってきたんだね・・・って。その言葉に全身の力がふ~っと抜けました。こんなに私力が入っ
てたんだって痛感。。。もっと自分を労ろうと思いました。ちなみに再婚した旦那さんです。素敵な旦那さんに出会えた事に感謝です・・・。
ふくたんママ (女性) 40才
困っているとき、悩んでいるとき。私を助けてくれたヒーローたち。
駐輪場での出来事。自分の自転車を動かしていたら、隣の自転車がドミノ倒しに。。直そうとしていた所、男性が駆け足で両手に持っていた荷物をおろしてまで手伝って下さいました。最後は満面の笑みで過ぎ去った紳
士な方でした。寒い日でしたが、心も体も温まりました。
あこちゃん (女性) 38才
メール友達が流行った頃、メル友の彼女とひょんなことから仲良しになり、かれこれ19年。沖縄のあの子はママになり、私もママになりました。今まで3回しか会ってないけど親友・家族。そんなあなたと沖縄の風景
に何度も救われました。また会いに行くからね。
emmmmmmmmy (女性) 35才
目頭が熱くなるような、救われるような、元気になれるような。
自粛中も私は変わりなく仕事へ小学低学年の息子は一人で留守。一人にする罪悪感と戦いながら過ごしています。5月は私の誕生日、息子から「ママいつも長い時間お仕事ご苦労様。いつも僕のことを気にかけてくれて
ありがとう。」手紙をもらいました。心が熱くなり涙を流して手紙を読みました。「ありがとう。」はママのほうだよ。
はち (女性) 39才
4月から社会人になった長男から、母の日に「母の日、おめでとう。お互い仕事頑張ろうね」と言うメッセージを貰いました。母になって22年。私もまだまだ頑張るぞ!と思わせてくれた心温まる言葉でした。
あいちゃん (女性) 47才