05.10 2023

  • やさしさ結び編集長

    スタッフ南山

    社内屈指の食いしん坊。口ぐせは「胃袋が足りない…」です(笑)。夢の中でもいいので、大好物を好きなだけ食べてみたいと願っているのですが、そう都合よく見たい夢を見られるものではありませんね…。

商品と一緒に、月替わりの冊子をお届けしています。

ていねい通販のお客さまは、北海道から沖縄まで全国各地にいらっしゃり、ご年齢もライフスタイルも本当にさまざまです。共通点は、サプリメントやスキンケア商品をご購入くださっていることから、きっと健康・美容へ高い関心を持っていらっしゃるということ。

そのため、すべてのお客さまに同じ内容でお届けする月刊誌の内容は、10年以上ずっと大きく変わることなく、季節に合わせた健康・美容情報や旬の食材を使ったレシピなどを掲載していました。

本当に、寄り添えているの?

入社1年目の秋から、月刊誌の編集を担当することになった私。最初は先輩スタッフに教えてもらった通りに、見よう見まねで、毎号完成させることに精いっぱいでした。

経験を重ねて、少しずつ余裕が出てきたころから、小さな「う~ん?」が生まれ始めました。お客さまからお寄せいただくハガキを拝読していると、家事にお仕事に育児に介護に…。目の回るような日々を過ごされているご様子が伝わってきます。

自分をケアする時間なんてない。でも、がんばり続けるために何かしなくちゃ。

自分に手はかけられないけど、大切な人たちのために元気で、キレイでいたい。

そんな思いで、ていねい通販の商品を手に取ってくださっているお客さまに、健康や美容に関する情報をお届けするのは、「商品を使うだけでなく、あんなことも、こんなこともした方がいいですよ!」と、ご負担を増やす提案になってしまっているのでは…?
体にいいレシピも、「体のために、ちゃんとお料理をしましょう!」というメッセージに見えかねないかも…。

うれしいことに、そのままの内容を楽しんでくださっているというご感想もたくさん。
だからこそ、このままでいいのか、もっとやさしく寄り添える方法はないか、ずっと、ずっと考えていました。

やさしさって、何だろう? とことん悩みぬきました。

連載コーナーの変更など、毎年プチリニューアルは重ねていたのですが、心のどこかでモヤモヤが晴れないまま…。時代の流れとともに、お客さまのエコに対する意識の高まりも感じるようになり「そもそも、紙をたくさん使うことがやさしくないかも…」と、新たな悩みも生まれていました。

「やさしさ結び」と名乗る以上、お客さまにはもちろん、環境にもやさしくありたい。
「ていねい通販だから、紙だから、届けられるやさしさ」って、なんだろう?

そう考えたとき、絡まっていた糸がスーッとほぐれ始めました。
 
その時々の悩みや季節に合わせた健康・美容情報も、冷蔵庫の中身を使って作れるレシピも、紙よりむしろインターネットの方が寄り添えるなぁ…。
 
そもそも、おいそがしいお客さまが「やさしさ結び」を手に取られるのは、日中ではなく、1日のやるべきことを終えた、夜の時間が多いんじゃないかな…。
 
夜にスマホを見るのは睡眠の質を下げるというから、その時間こそ紙が寄り添える時間かもしれない!
 
質のいい睡眠は、美と健康のカギ。やさしい気持ちで、ぐっすり眠るお手伝いができる冊子にするのはどうだろう。
 
元気とキレイを応援するていねい通販がつくる、紙の冊子だから、お届けできる価値。
やっと、やっと、見つけられた気がしました。

おやすみ前の10分間に、とことん寄り添う。

日中は、やらなければならないこと、考えなければならないことがいっぱい。
がんばり屋さんモードに入りっぱなしだったスイッチを、
おやすみモードに切り替えるきっかけになれたら…という思いを込めて
小さいころ、寝る前に読んでもらった絵本のような冊子にしようと決めました。
 
「全ページ読まなきゃ」なんて気負わずに、お好きなページだけパラパラと。
お気に入りのイラストや言葉が見つかったら、その号をそっとおそばに置いて、何度も読み返していただけたらうれしいです。

いそがしくて、読んでる余裕ないよと感じられることもあると思います。
そんな心の動きを「今の私、ものすごくがんばってるんだな」と気づき、ご自身をいたわることにつなげていただけたらいいなと願っています。

そしていつか「読んでみてもいいな」と思えるときが来たら「いそがしさのピークを越えた私、おつかれさま!」という気持ちでページをめくっていただけたら、とても幸せです。

やさしさ結びについてのご意見・ご感想など、お気軽にお寄せくださいませ♪

なつ
いつも旅行のブログや、素敵な絵本を通して優しい会社なんだと、ほっこりしています。スタッフの皆さんの想いも暖かく感じます。先日うふふポイントで、ブックカバーや美容液を交換しました。 誕生日のメッセージも嬉しかったです。これから素敵なメッセージを届けてほしいです❤️
2023年11月12日
ていねい通販スタッフ 公式
なつさま うれしすぎるコメントをありがとうございます!喜びのあまり、ブログの担当者やうふふポイントプレゼントの担当者…いろんなスタッフに「こんなにすてきなコメントを頂いたの!見てみて~!」と見せびらかしてしまいました♡(笑)突然ですが…最近「相手の長所は自分の長所、相手の短所は自分の短所」という言葉を知りました。自分の中にないものを、相手の中には見いだせないということだそうですが…実はあまりピンと来ていませんでした(;^_^A しかし!わたくしどもを「やさしい会社」とおっしゃってくださるのは、なつさまご自身がとってもおやさしいからに違いない…ハッ。あの言葉はそういうことか!と、ストンと腑に落ちました✿なつさまのように、お届けするメッセージをやさしいまなざしでご覧くださるお客さまに恵まれて、本当に幸せです(*^^*) これからもホッと気分がゆるみ、ふわりと笑みがこぼれるひとときをお届けできますよう、こころを尽くしてまいります♩励みになるコメントを、本当にありがとうございました!スタッフ 南山
2023年11月27日
花ルンルン
定期便に同封していただいてる「やさしさ結び」 いつも楽しみに読ませていただいてます。 柔らかい色彩の絵を見ながら、文字を読みながら、気持ちが優しくなごんでいきます。 同封していただいてるオリジナルグッズや、 商品を包んでいるシートの裏側のクイズなど、隅々まで工夫されていて届くのが楽しみです。 ありがとうございます。
2023年08月25日
ていねい通販スタッフ 公式
花ルンルンさま とってもうれしいコメントを、ありがとうございます(*^^*)1日の終わりに、気持ちがほぐれるひとときをお届けできたらと、やさしさを感じていただけるような色使いや言葉選びを心がけて冊子を紡いでおりますので、花ルンルンさまのご感想が本当にうれしいです♩オリジナルグッズなどの「おまけ」や、商品を包むシートの裏面も毎回届くのを楽しみにお待ちいただけますよう、これからも心を込めて制作してまいります!励みになるお言葉を、本当にありがとうございました♡スタッフ 南山
2023年08月29日
ゆう
40を迎え、身体の疲れがとれにくい…朝起きるのが辛い…を日々感じるようになり、購入を決めました☆ そしたら、毎回送付されてくる案内が親しみやすく、そして 今回(やさしさ結び)にちょっと感動して、感想をはじめて投稿します! 子育ての日々、子ども関連の案内や冊子を読むことが多い中… ほっとするような可愛い絵や内容にすっかり気分が上がりました♪ 毎回届くのを楽しみにしております☆
2023年05月29日
ていねい通販スタッフ 公式
ゆうさま とってもうれしいコメントを頂き、ありがとうございます(*^^*)子育て真っ最中とのこと、できる限りのことをしてあげたいと情報を集めたり、ご自身が疲れていても、お子さまのためにと気力でがんばったり。そんな日々をお過ごしなのかなと想像しております。愛おしくも大いそがしの毎日の中、ちょっと息抜きがしたいな…と感じられたときに「やさしさ結び」がそっと寄り添い、ふわっと気持ちをゆるめるお手伝いができましたら、とてもうれしいです♪楽しみにしてくださっているお気持ちに応えられるよう、これからも心を込めて冊子を紡いでまいります✿スタッフ 南山
2023年05月30日

POST COMMENT

コメントを投稿する

ニックネーム 必須
※14文字以内
エラー文言が入ります
コメント 必須
エラー文言が入ります

  • ※ご投稿いただいたコメントは、ていねい通販公式SNS(Twitter・Instagramなど)にて
    ご紹介させていただく可能性がございます。
  • ※公序良俗に反する、著作権を侵害する、個人情報漏えいといった内容を含むご投稿はお控えくださいませ。
    場合により、弊社にて投稿内容を編集・削除させていただく可能性がございます。

POST COMMENT

投稿内容確認

ていねい花子
今更ですが、自分の幸せのシーンをイラストにして載せていただきとても嬉しいです。保存しました♥️ありがとうございます!

※一度投稿すると、削除・編集操作を行うことができません。
投稿内容にお間違いはございませんか?

POST COMMENT

送信完了

ご投稿ありがとうございます。
いただいたコメントの掲載には、少々お時間を頂戴しています。
今しばらくお待ちくださいませ。

ていねい通信トップに戻る