【新機能】<ていねい通信>の記事にコメントしていただけるようになりました♪

01.06 2021
きっかけは、みなさまから届く「メッセージ」でした。
すごく心に響きました。素敵な漫画をありがとうございます。子どもと毎日同じことの繰り返し、生産性ないと思っていた心が救われました。明日も素敵な思い出を作りたい。
「◯◯しなくちゃ!」と自分で自分を縛っていたことに気付いて…先月から「無理にやらなくてイイかっ!」と考え方を変えたら楽になりました!夕飯の品数が1品減りましたが誰も気づかない笑 そんなもんですよね?余計に楽になりました!
私の地元北海道。第1回目に行かれたんですね。羨ましい!私は数年帰っていないので、とても嬉しく見させていただきました。私のお勧めは積丹半島です。是非行ってください。この場所で食べたニシン蕎麦は美味しかったです。
これは<ていねい通信>で発信している連載漫画『マイッカな毎日』と旅企画『ぐるっとめぐって』に、アンケートフォームから寄せられたみなさまからのメッセージです。いま挙げているのはほんの一部で、ありがたいことに何十、何百ものメッセージが届いています。
みなさまからいただくメッセージはすべて、私たちスタッフが読ませていただいているのですが、気持ちがほっとあたたかくなって一息つくことができたり、制作のはげみになったり。それだけではなく、いただけるメッセージから「大切なことに気づくきっかけ」をいただくこともたくさんあります。
そうしていくうちに「こんなにうれしいお声をいただいてるんだから、ちゃんとお礼が言いたい」「めっちゃ共感する~~!もっとみなさまとコミュニケーションが取りたい!」と、気持ちがふつふつと湧き上がってきたんです。
でも、現状のアンケートフォームではお返事をお送りする術がありません。そこで、記事に直接コメントをいただけて、私たちもそれにお返事できるような「コメント機能」を作るプロジェクトが誕生しました!(プロジェクトと大げさなことを言ってますが、スタッフ2人で進めてました笑)
テーマは「気軽に送れる」
さて、そのコメント機能はどんなものなのかというと…

記事を下にスクロールしていただくと「コメントできるエリア」が現れます。それぞれに見出しがあるので、それにそってコメントをくださるのはもちろん、ご感想でもご質問でも構いません(*^^*)(コメント掲載までに少しだけお時間をいただきますが、ゆる~くお待ちいただけるとうれしいです*)

この「コメント機能」、何がいいかというと、ペンネームとコメントを入力して送信するだけ。本当に簡単なんです。冒頭で「コメント方法をご紹介」なんて書いちゃいましたが、たったこれだけなんです。ログインなんてのも必要ありません。
そう、「気軽さ」がテーマなのです!
さいごに
新しく登場した「コメント機能」、いかがでしょうか?
思ったこと、感じたことなど、ぜひ気軽に送ってください*これからもっともっと、みなさまと一緒に公式HPを盛り上げていけたら…うれしいです(^^♪
---追伸---
この記事の下にもコメントエリアがございますので、ちらっと覗いてみてください…*操作方法の確認もOKです!このエリアがある記事にて、みなさまにコメントいただけます~~!
実際の記事ではここに「見出し」が見えています♪練習でもなんでもコメント大歓迎です*
コメントを投稿する
ご紹介させていただく可能性がございます。
場合により、弊社にて投稿内容を編集・削除させていただく可能性がございます。
投稿内容確認
※一度投稿すると、削除・編集操作を行うことができません。
投稿内容にお間違いはございませんか?
送信完了