ササッとカンタン♪ていねいレシピ

秋はやっぱり焼きサンマ!で炊き込みごはん

約45分(米の浸水時間は除く)

材料(4人分)
2合
サンマ2尾
適量
ショウガ2片
しめじ1株
大さじ2
薄口しょうゆ大さじ1
カボス1個
青ネギ(小口切り)適量
作り方
1 米を炊く30分前に洗米し、ザルに上げておく。
2 サンマは頭を取って半分の長さに切り、内臓を取り除いて水洗いし、水気を拭き取り、塩をしてグリルで焼く。
3 ショウガは千切りに、しめじは石突を取り、1本ずつにほぐす。
4 炊飯釜に米・酒・薄口しょうゆを入れ、目盛りに合わせて水を加え、ひと混ぜし、ショウガ・しめじ・サンマの順にのせて炊き込む。
5 炊き上がったら10分程蒸らし、薄切りにしたカボス・青ネギを散らす。サンマは骨を取り、身をほぐしていただきます。
※サンマがない場合はサンマの缶詰でもおいしくできあがります。

レシピ一覧ページへ戻る