湯煎でしっとり よだれ豚
約30分
- 材料(4人分)
- パクチー2〜3枝
- 【A】
- 水5カップ
- 酒大さじ3
- 塩大さじ1/2
- モヤシ1袋
- 【B】
- 白ネギの青い部分1本分
- ショウガ(薄切り)3枚
- 豚ロース(とんかつ用)4枚(約400g)
- 【C】
- しょうゆ・豚肉を茹でたあとの茹で汁各大さじ4
- 黒酢・砂糖各大さじ2・1/2
- 白ネギ(みじん切り)大さじ2
- おろしニンニク小さじ1
- ラー油適量
- トマト1個
- ごま油大さじ1・1/2
- 作り方
-
1
パクチーは根と茎の部分をみじん切りに、葉は2~3cm長さに刻んでおく。
-
2
鍋に〈A〉を沸かし、モヤシ入れて火を止め、1~2分したら鍋からモヤシをザルに引き上げる。(茹で汁は捨てない)
-
3
茹で汁に〈B〉を加え、再沸騰させて豚肉を入れ、火を止める。フタをしてそのまま15分程置き、豚肉を取り出してそぎ切りにする。
-
4
〈C〉・(1)でみじん切りにしたパクチーを合わせてタレをつくる。器にモヤシをしき、豚肉をのせてタレをかけ、スライスしたトマト・(1)のパクチーの葉を添える。最後にごま油をフライパンで熱し、ジュワッとかける。
-
※パクチーがなければ、三つ葉、大葉などで代用可。黒酢も普通のお酢で代用できます。
※とんかつ用の豚肉は1枚あたり約100g、厚さは約1.5cm以内のものを使用しています。厚さにより湯煎時間は加減してください。