09.22 2022

  • boco to decoシリーズ

    #暮らしの拾いもの

    一見いらないもの、自分に関係のないように思えるものも、少し視点を変えればやさしく光り出す。そんな気付きをひっそりと拾っていく、日常エッセイ。

23分。

これは今日、駅から徒歩8分のはずのカフェに辿り着くまでに かかった時間だ。

以前、仕事で方向音痴のチェックをしてもらったら、 偏差値80以上だった。つまり、だいぶ深刻。

専門家の先生が「1000人に1人並みのエリートですね」と、にこにこ笑っていた。
 



初めての場所を訪れる前夜は、どきどきして眠れない。

地図アプリを使っても迷うから、約束の40分前には着いて、ぐるぐる下見をする。

なじみのある場所でも、同じルートでしか辿り着けない。そして、帰り道ですでに迷ってる。ああ、なぜ。

迷うことなく、最短ルートで行けたらラクなのに。
 



でも、ふと思い出す。

迷ったその道の先では、だらだらした猫を見かけたり、

たまたまいい感じの本屋さんに出くわしたり、道を聞いたおばちゃんが親切に目的地まで連れていってくれたり。

なぜか野菜をもらったこともあった。

あれ、意外と得してない?

 



そういえば、わたしと旅をするとたいてい良いことがあると言われるのは、ささやかな自慢だ。

いろんな人が助けてくれるおかげで、 方向音痴はいっこうになおらないのだけど。

それはそれで、上手く付き合えたらハッピーな気がする。

迷ってばかりの人生って、案外豊かなのかもしれない。

(おわり)

  • ライター・編集者

    むらやま あき

    1995年長野生まれ。おもにインタビュー記事やエッセイを書いています。1本80円のやきとんとレモンサワーがあれば、結構しあわせ。頑張らなくてもハッピーに生きる方法を模索中。

エッセイの感想や、みなさまのちょっとした暮らしの気づきをお聞かせください。

youko
私も方向音痴です。亡くなった母の病院から帰る時、電車停が分からなかったのでおばちゃんに聞いたら一緒に行ってくれました。お喋りも楽しかったし感謝しかありません。
2022年09月23日
ていねい通販スタッフ 尾中
youkoさま、コメントいただきありがとうございます♪すてきなエピソードをお聞かせくださいましてありがとうございます(*^^*)迷われた先に出会ったおばあさま。一緒についてきてくれておしゃべりもしてくれて、youkoさまにとって優しく、こんなに心強いことはなかったことと思います。お話を伺い、ホッコリ温かい気持ちで胸がいっぱいになりました。
2022年09月26日

POST COMMENT

コメントを投稿する

ニックネーム 必須
※14文字以内
エラー文言が入ります
コメント 必須
エラー文言が入ります

  • ※ご投稿いただいたコメントは、ていねい通販公式SNS(Twitter・Instagramなど)にて
    ご紹介させていただく可能性がございます。
  • ※公序良俗に反する、著作権を侵害する、個人情報漏えいといった内容を含むご投稿はお控えくださいませ。
    場合により、弊社にて投稿内容を編集・削除させていただく可能性がございます。

POST COMMENT

投稿内容確認

ていねい花子
今更ですが、自分の幸せのシーンをイラストにして載せていただきとても嬉しいです。保存しました♥️ありがとうございます!

※一度投稿すると、削除・編集操作を行うことができません。
投稿内容にお間違いはございませんか?

POST COMMENT

送信完了

ご投稿ありがとうございます。
いただいたコメントの掲載には、少々お時間を頂戴しています。
今しばらくお待ちくださいませ。

ていねい通信トップに戻る