かぶ・ゴボウ・サトイモを使った体ポカポカレシピをご紹介♪【ていねいLIFE 2月号】

02.13 2019
春まだ浅き今日このごろですが、いかがお過ごしでしょうか?こんにちは!ていねい通販 尾中です。
今回は、冷えきった体を温めてくれる食材を使ったレシピをご紹介します。お鍋の中にはかわいいくまさん!? 身も心もポカポカほっこりしていただけますように(#^.^#)

ひき肉ミルフィーユのぽかぽかみぞれ鍋の動画レシピはこちら↓↓
※その他のメニュー

きんぴらゴボウで根菜チヂミ
ほっこりサトイモのツナサラダ
フライパンで焼く板チョコスコーン
特集♪寒さを乗り切る!ホットドリンク作り

生姜は風邪や免疫力アップに効果的!
生姜は生・加熱で効果が変わる!実は生姜には「加熱をすると成分が変わる」特徴があり、生の時に含まれているジンゲオールは熱を通すとショウガオールに変わり、身体を温めてくれるようになります。逆に加熱をせず生のまま摂取するとジンゲオールの解熱・殺菌作用・免疫細胞活性化作用により、風邪や免疫力アップに効果的だと言われています。

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
先日、子どもたちとご紹介したみぞれ鍋を作りました。私と7歳と4歳の娘がそれぞれくまさんを作ったので、お鍋の中でくま家族ができました!自分たちが作ったくまさんがお鍋の中にいるのがよほどうれしかったのか、なかなか食べようとせず、ずっと眺めていました(#^.^#)
あなた様にも、気持ちまで温まる日々をお過ごしいただけるようお手伝いができればうれしいです♪
ていねい通販 尾中志穂