06.28 2023

  • ていねい通販 ブランド企画

    スタッフ 尾中

    …ふぅ、天気予報はずっと雨・雨・雨。雨の日の雰囲気は嫌いではないですが、お出かけが面倒になるのも正直なところ。夏が来る前の運動不足はまずくな~い?

日課にも趣味にもお散歩はオススメ!

今年もついに梅雨入り。お出かけをあまり楽しめない憂鬱な毎日がやってきました。

雨の日にゆっくりお家で過ごす時間もいいんですけど、やっぱり気になるのが運動不足。だって梅雨が明けたら薄着の季節がやってくるんですもの~。
 
歩くのが好きな私にとって、普段の運動不足の解消法はやっぱり“お散歩”。

毎日なるべくウォーキングの時間をつくっていますし、仕事が忙しい時もひと駅前に電車を降りることを心掛けています。そのメリットはと言うと…。

①朝のウォーキングで目覚めスッキリ!身体にスイッチが入って仕事がはかどる

②夜のウォーキングは日中の仕事でこった身体がほぐれて、睡眠の質がUP!

③四季の変化を感じたり、新しいお店を見つけたりと、毎日の発見が楽しい!

④カロリーを消費した分、ちょっと食べ過ぎた時の罪悪感が抑えられる
(※これが一番かも…笑)

などなど、言い始めるとキリがないくらい。

スタッフ 尾中
たとえ10分でも歩けば脂肪燃焼に効果アリ!とっても手軽な健康&美容法のひとつですね

…でも、でもですよ。そんな私ですら散歩がおっくうになるのが、蒸し暑くて気分もジメっとする梅雨。

だからこそ今回は【雨の日散歩】をテーマに、その楽しさを探していきますか!

【雨の日散歩】のメリットはこんなにも!

雨の日ばかりだとなんだかモヤモヤした気持ちが続きませんか?

原因は日照時間の短さによって、幸せホルモン(※詳しくは以前の記事から)のひとつである「セロトニン」が分泌されにくいからかも…。

日光には「セロトニン」を効率的に分泌させる力がありますが、それ以外に効果があるのは日々のヘルシーな生活。

​雨の日にも適度な運動をすることで分泌の不足をカバーできますし、天候にかかわらず散歩の習慣を続ければ規則正しい生活にもつながります。

また、雨音のリズムによって心身をリラックスさせられるのも大きな魅力。

“今日も雨かぁ…”と沈んじゃうよりも、雨の日ならではの楽しみを見つけに行きましょ♪

規則正しさと不規則さの調和…いわゆる「1/fゆらぎ」を雨音から感じられるので、耳を澄ませながらのんびり外を歩いてみるのもオススメなんですって。

スタッフ 尾中
なるほど、「1/fゆらぎ」! 雨音を聞いてると心が落ち着くのはこれかぁ…。

ちなみに【雨の日散歩】の魅力を探す中で、私がもっともシンプルに魅力を感じたのは、人が少なくて歩きやすいこと。

確かに歩道や公園が混雑していると、自分のペースで歩けないことがよくあるんですよね。

それに天気が良い日はスピードにのった自転車にヒヤッとする場面も多いので、その点でも安心かも。
 
うんうん、これだけでも【雨の日散歩】へのモチベーションが上がってきましたよ~。

アイテムの選び方次第で【雨の日散歩】が快適に

衣服が濡れて身体が冷えたり、靴に水が入って気持ち悪かったり…。そんな不便さも私が雨の日のお出かけを渋ってしまう要因でした。

でも調べてみると、世の中には便利なアイテムがいっぱい。気になったものを紹介していきましょう。

撥水・防水機能のあるアウトドア用パーカーは、濡れた水滴を拭き取れるので後処理も簡単!

アウトドア用のパーカー

健康のために【雨の日散歩】をしても、風邪をひいてしまっては元も子もありません。

ちょっとした雨・冷え対策なら透湿防水機能を持つアウトドア用のパーカーが便利。

機能性とオシャレさを兼ね備えているので、いろんな場面で活躍してくれそう。

防水用ジョギンググッズ

昨今のブームによって充実する防水ジョギンググッズは、ウォーキングでも使い勝手抜群!

特にオススメは防水シューズと防水ソックスの組合せ。足元が濡れるあの不快さを軽減できます。

さらに防水キャップを併用すれば髪が濡れる心配もなく、目に水滴が入ることも防げます。

安全用のリフレクター

【雨の日散歩】で心配なのが視界の悪さ。その不安は車を運転するドライバーも同じです。

身の安全を確保するために、車のライトに反射するリフレクターバンドを身につけておけば安心。

歩いた時の振動で発光してくれるLEDライトなどもオススメです。

スタッフ 尾中
土砂降りの時は、軽さ・快適性・防水性に優れた登山用のレインスーツもオススメなんだって!

どうしても濡れるのは嫌。そんな人は“あの施設”

いくら散歩が大好きでも、絶対に雨に濡れるのは嫌…という人だっているかもしれません。

そんなあなたは楽しくて快適な屋内施設を活用してはいかが?

都心部に住む人は地下街

都心部には駅直結型の巨大な地下街があります。その中にはひと駅分の距離を優に超える施設も…。

通勤時間を利用して、のんびり気軽に地下街を散策しちゃいましょ~!

郊外に住む人は大型ショッピングモール

郊外に住む人には大型ショッピングモールがオススメ。全フロアを散策すればかなりの距離を歩けます。

平日にちょっとしたセールを行っているショップもあるので、嬉しい掘り出し物に巡り合えるかも。

スポーツジムのマシン+旅動画

散歩=運動という観点ならスポーツジムのランニングマシンで十分ですが、風景が変わらないのがイマイチ…。

コロナ禍で流行したバーチャル旅動画などをスマホで流せば、ちょっとしたお散歩気分を楽しめますよ。

雨の日が続くほど、晴れた日の喜びも大きくなるもの。それまでかわいいてるてる坊主君と仲良く…ね

お散歩に限らず、アイデアや考え方ひとつで梅雨の過ごし方もぐっと楽しくなるもの。

気分だけでもカラッと晴れやかな毎日を~!

記事の感想などぜひお聞かせください(*^^*)

POST COMMENT

コメントを投稿する

ニックネーム 必須
※14文字以内
エラー文言が入ります
コメント 必須
エラー文言が入ります

  • ※ご投稿いただいたコメントは、ていねい通販公式SNS(Twitter・Instagramなど)にて
    ご紹介させていただく可能性がございます。
  • ※公序良俗に反する、著作権を侵害する、個人情報漏えいといった内容を含むご投稿はお控えくださいませ。
    場合により、弊社にて投稿内容を編集・削除させていただく可能性がございます。

POST COMMENT

投稿内容確認

ていねい花子
今更ですが、自分の幸せのシーンをイラストにして載せていただきとても嬉しいです。保存しました♥️ありがとうございます!

※一度投稿すると、削除・編集操作を行うことができません。
投稿内容にお間違いはございませんか?

POST COMMENT

送信完了

ご投稿ありがとうございます。
いただいたコメントの掲載には、少々お時間を頂戴しています。
今しばらくお待ちくださいませ。

ていねい通信トップに戻る