おいしいえがお ~奥深いショコラの世界~

12.14 2022
今回の「おいしいえがお」は、大阪市西区の京町堀にあるチョコレート専門店「レ・プティット・パピヨット」さまをご紹介します☆
ご夫婦で始められたお店も今年で10周年!
取材中には学校から帰ってきた娘さまがお店にいらっしゃり、ご家族さまのやり取りがとても微笑ましく、こちらまでほっこり(*^^*)
ショコラティエのテディさまは厨房でお忙しくされているため、奥さまの恵さまが代わりにお話してくださいました。最後までご覧いただけるとうれしいです♪
◆レ・プティット・パピヨットさま◆
道行く人が思わず足を止めてしまう、ガラス張りの外観が印象的な「レ・プティット・パピヨット」さま。

実はお店探しを始められた当初、なかなか良い場所に出会えず、この場所を見つけるまでにものすごく落ち込んだ時期もあったとか…。
今の場所は、そんなときにご縁があって出会えた場所なのだそう♪




お店の中に足を踏み入れると、タブレットショコラにボンボンドゥショコラ。
そして、ケーキに焼菓子…とチョコレートを使ったさまざまなスイーツが出迎えてくれました♪
もちろん、尾中も私もウキウキです(笑)
お店を訪れたのが10月の上旬だったこともあり、アイスクリームも販売中でした!
暑くなるタイミングが早くなってきているので、年々少しずつ出すのが早くなっているとのことですが、毎年4月~10月頃まで限定販売されています。
(アイスクリームだけを食べに来られる夏限定のお客さまもおられるほど、ファンも多いのだとか☆)

お店の中からは厨房が見え「わぁ~」と思わず声に出しそうに…!
厨房が見えるお店にしたいとの思いがあり、内装を考えるときにこだわったところの1つ。
見ているだけでも楽しくて面白いチョコレートのテンパリング作業は、運が良ければ見ることもできるそう♪
~1つ1つ“ていねい”に~
平日はテイクアウト、休日はイートインをご利用の方が多いそうですが、今回は尾中と一緒にイートイン!
雨の日や平日は比較的ゆったりとイートインしていただけるので、おすすめとのこと♪

その言葉のとおりケーキセットなどの用意もなく、自分の好きな組み合わせで“自分だけのオリジナルセット”が楽しめます\(^O^)/

「チョコレートドリンクにケーキはやりすぎかな?」と思われ、注文の際に悩まれる方が多いそうですが、チョコレートと一緒に楽しんでいただけるよう、飲みやすく作られています。
全部で10種類もあるので、尾中と私もかなり迷いました(> <)
迷いに迷った結果…
チョコレートドリンク・ケーキ・ボンボンドゥショコラの豪華なセットに♪
※ちなみにこれは一部です(笑)

選んだチョコレートドリンクは、カカオ豆をブレンドしたチョコレートを使っているスタンダードな「エクストラ」。
ちなみに産地の決まったものを使っている「チョコレートドリンク」には、チョコレート自体の味も見ていただきたいという思いがあり、ドリンクで使用しているチョコレートを少し添えてくださいます♪
そして今回、選んだケーキは全部で3種類!

【アングレーズ】
ビターチョコレートのムースをフォークで割ると、中からバニラビーンズのソースが出てきました♪
バニラ好きの私にはたまりませんでした (^^)/

【ビーズ】
濃厚なビターチョコレートに酸味のきいたカシスソースがアクセントになっていて、下のフィナンシェ生地との相性も抜群☆
ほどよい酸味にフォークがどんどん進みます…!

【ボルドレ】
カヌレはフランスボルドー地方のお菓子だそうで、それをアレンジされてムース仕立てに…!
中からチョコレートムースが出てきました。
かわいらしい見た目に尾中はひとめぼれ♪





パフェのパーツも1つ1つ手作りされていて、どうしても用意に時間がかかるそう。そのため定休日の月火やパフェを提供されていない水木を使いながら仕込みをし、金土日の週末限定で出されています。
イートインは週末メインでご利用される方も多く、その方たち向けにケーキだけではなく、違うチョイスもあると喜んでいただけるかなという思いで始められたそう*
この日は25種類ほど並んでいた「ボンボンドゥショコラ」。
ショーケース前で2人、悩みに悩んだ末に選んだ4種類…!

【ラクテ】
くちどけの良いミルクチョコレートのガナッシュ。
生クリームがたっぷり使われているため、とってもやさしい口どけにうっとり♪
【ヴァニーユ】
マダガスカル産バニラビーンズを使った香り高いガナッシュ。
口に入れた瞬間に広がるバニラがたまりません(*^^*)
【ほうじ茶】
ほうじ茶の香ばしさが余韻に残るガナッシュ。
独特の香りと香ばしさはチョコレートとも相性ピッタリ☆
【キルシュ】
サクランボのブランデーのガナッシュ。
香りがふわっと鼻から抜ける、まさに大人のボンボンドゥショコラ♪
もちろん、ボンボンドゥショコラのコーティングも1つ1つ手作業!
本当にていねいに心を込めて作っておられるので、口に運ぶたびに幸せな気持ちに包まれました(#^^#)
私も終始この笑顔~♪

ちなみにチョコレートドリンクは、コーヒーの微糖くらいの甘さ。
ケーキやボンボンドゥショコラと一緒にいただいても、口の中でケンカすることもなく、選ぶものに合わせて“ペアリング”も楽しめそうだなと思いました☆
~10年の歩み~
「レ・プティット・パピヨット」さまは、今年の4月に10周年を迎えられました。

10年もの長い間、ショコラティエのテディさまと奥さまの恵さまは、2人3脚でお店を続けてこられました。




チョコレートと運命的な出会いをされたテディさま。
厨房でチョコレートの香りに包まれるときが幸せな瞬間だと教えてくださいました♪
10年たった今でも日本語の習得が難しく、お客さまやスタッフさんとのコミュニケーションには苦労されているそうですが、こうしてお店が続けられているのも恵さまの支えもあってこそ…!



恵さまがあまりにもサラッと話されるので、思わず尾中と顔を見合わせてしまいました。

テディさま・恵さまそれぞれの大変さやご苦労があって、お2人だからこそ一緒に乗り越えてこられたのだろうなぁ~と。
お話をお聞きしながら、胸がいっぱいになりました。
~さいごに~
取材中に学校終わりの娘さまが…!
テディさま・恵さまに駆け寄られていて、お2人からは笑顔がこぼれていました(#^^#)
その姿がとても微笑ましく、尾中と私も笑顔に♪
ご家族のあたたかさとショコラの甘さが心にじわっと染み渡りました。

***お店情報***
「レ・プティット・パピヨット」さま
住所:大阪府大阪市西区京町堀1-12-24
電話番号:06-6443-7875
営業時間:11:00〜20:00(ラストオーダーは18:30、イートインスペースは19:00)
※土日祝は11:00〜19:00
定休日:月・火(お盆・正月休みは別途)
席数:12席
チョコレート専門店「レ・プティット・パピヨット」さまへのメッセージやスイーツのお話など、なんでもお聞かせください(*^^*)もちろん記事の感想も大歓迎です♪
コメントを投稿する
ご紹介させていただく可能性がございます。
場合により、弊社にて投稿内容を編集・削除させていただく可能性がございます。
投稿内容確認
※一度投稿すると、削除・編集操作を行うことができません。
投稿内容にお間違いはございませんか?
送信完了