08.17 2022

  • スタッフ 野口

    ていねい通販では一二を争うほどのスイーツ好き♪
    作り手の方が大切にされている思いやこだわりを知り、それを周りにシェアしたり、思いを受け取りながら食べることで幸せな気持ちになった経験から、新企画「おいしいえがお」をスタート!この記事を通して、少しでも明るい気持ちになれたり、誰かに話したくなったり…そんなきっかけになれるとうれしいです☆

  • スタッフ 尾中

    カメラマンとして、スタッフ野口のはじめての取材に同行!初のカメラマン役ですが、ステキなお写真をお届けできるようがんばります♪

今回の「おいしいえがお」は、大阪府の中崎町にあるタルト専門店「カフェキンモクセイ」さまに取材に行ってきました♪
 
はじめての取材に前日の夜から緊張しておりましたが、オーナーの石田さまがとっても温かく、取材中に「なんだか一緒にお茶している気分ですね~♪」となるほど、いつの間にか緊張もどこかへ(笑)
 
タルトのことはもちろん、オーナーの石田さまのお人柄を感じられるお話もお聞きできましたので、ぜひ最後までご覧くださいね!

  • オーナーの石田さま

    取材にご協力いただいた、大阪府の中崎町にあるタルト専門店「カフェキンモクセイ」のオーナーの石田さま。淡路島で120年以上続く和菓子屋の孫として生まれ、高校を卒業後、製菓の専門学校に進学。神戸で10年以上パティシエの修行を経て、2019年1月に子どもの頃からの夢だった自分のお店をオープン!

◆カフェキンモクセイさま◆

とってもかわいらしい看板が目印のタルト専門店「カフェキンモクセイ」さま。

こちらの看板はなんと、オーナーの石田さまの手書き☆
道行く人も看板の前で足をとめ、楽しそうに眺めておられる姿が印象的でした♪

お店の中に入ると、ふわぁ~っとタルトのいい香り♪扉を開けた瞬間から幸せな気持ちに包まれました。
あまりのいい香りに思わず尾中と「いい香り~♪」・・・声がハモリました(笑)
 
ショーケースの中には、色とりどりのタルトやケーキたち(*^^*)
(て、てるてる坊主がこっちを見てる…!)

キラキラと目にも楽しいタルトたちがたくさん並んでいるので「どれにしようかな~」と迷う時間が楽しく、それだけでワクワクします!
 
あ、こんなところに…!

席に座ると、動物たちがお出迎え♪
なんだか歓迎してくれている気がして、動物たちと目が合うたびに癒されました。

~ちりばめられた “気まぐれ”の楽しさ~

カフェとして利用される方も多いのですが、今回私たちはランチも兼ねて【欲張りset】を注文!
メインのキッシュにサラダ・スープつきで、食後にはタルトとドリンクまでいただけます♪

キッシュの種類はオーナーの石田さまの“気まぐれ”ということで、この日は【ポテトのグラタンキッシュ】が出てきました(^^)/
オーナーの石田さまご出身の淡路島産の玉ねぎを使って作られていて、ホクホクのじゃがいもにとろ~りホワイトソース。ひとくち食べるとやさしい気持ちになれる、そんなお味でした♪
 
キッシュをはじめ選べるタルトやドリンクにも“気まぐれ”があり、その多さが気になったので、オーナーの石田さまにお尋ねしました!

オーナーの石田さま
実は私がとても“気まぐれ”で、すぐに飽きてしまうんですよね(笑)私が飽きてしまうってことは、きっとお客さまも飽きてしまうんだろうなと思い、“気まぐれ”にした方がそのときに入ったおいしいものを食べていただけるかな~と思って…。
スタッフ 野口
お店に行くまで何に出会えるか分からないドキドキ感…大歓迎な“気まぐれ”ですね(笑)

私たちは食後のドリンクに紅茶を選んだのですが、6種類もあって、もちろん“気まぐれ”ティーも♪この日は「マスカットティー」で、それを聞いた尾中はうれしそうに選んでいました(*^^*)
 
オーナーの石田さまの性格から始まった“気まぐれ”ですが、訪れる方にとって、お店に行く楽しみの1つにもなっているような気がします♪

~タルトに込めた思い~

お腹がほどよく満たされたところで、いよいよタルトの登場です☆

ショーケースの前で迷いに迷った結果・・・
尾中はフルーツ大福をイメージして作られた【てるてる君】を、野口は抹茶好きのために作られた【濃いお抹茶ショコラタルト】を選びました!どちらも月限定(訪れたのは6月中旬)のタルト♪

スタッフ 野口
限定のタルトが多くて、ものすごく迷いました(>_<)タルトはよく入れ替わるんですか?
オーナーの石田さま
タルトをとおして“今”を感じてもらいたいので、極力違うものにしています!自分がどんなお店が近くにあったら…と考えていると、やっぱりいろんなものを楽しめたらいいなと思って・・・同じものがあるのもいいんですけど「今ってパイナップルの時季なんだ!あ、さくらんぼが美味しいんだ~♪」みたいに。
スタッフ 野口
なるほど♪だから、お店の壁にはタルトやパフェの写真がたくさん貼られているんですね!メニューは、石田さまがお1人で考えておられるんですか?
オーナーの石田さま
メニューは1人で考えていて、常に妄想です(笑)美味しいフルーツが手に入ったら、このフルーツには何が合うんだろう?と、まずは組み合わせを考えるんですよね。頭の中で8割くらい作ってから試作をして、ちょっとずれてるな~しつこいな~と調整していて、考えるのが大好きなんです♪

とても楽しそうに話されていて、今のお仕事が大好きでいらっしゃることが、ひしひしと伝わってきました(#^^#)

野口がいただいた【濃いお抹茶ショコラタルト】は、香りを楽しんでもらえるようにと、食べる直前に上から抹茶をふってくださっています。
スポイドに入ったのは「ホワイトチョコレート」でお好みでかけていただきます!抹茶がしっかり感じられ、抹茶好きにはたまりませんでした★
 
そして、尾中がいただいた【てるてる君】は、ザクっとタルトにたっぷりカスタード(オーナーの石田さまいわく“飲めるカスタード”だそう♪)とあずきの入ったクリーム。もちもちした求肥の中からは、いちご・ぶどう・パイナップルなど、フルーツがコロっと出てきました。

スタッフ 野口
お皿に書かれたメッセージがとってもステキです♪石田さまの手書きですか?
オーナーの石田さま
はい、その方に合わせて私が書いています!笑顔になってもらえたらうれしいなぁ~という気持ちから始めました。お客さまの中には“文字返し”をしてくださる方もいて…♪
スタッフ 野口
それはうれしいですね(*^^*)

仕事、家庭、恋愛、学校と忙しい毎日の中で、ほっとできる時間や思わず笑顔になる、そんなスイーツを旬の食材を通して、今を味わって欲しいというオーナーの石田さまの願いが感じられました。

~お店を始められた“きっかけ”と夢のはじまり~

タルト専門店「カフェキンモクセイ」さまは、2019年1月にお店をオープンされ、今年で4年目を迎えられました。
 
おじいさまとおばあさまが和菓子屋をされていたこともあり、小さい頃からお菓子に触れる機会も多く、子どもの頃からお店をやりたかったというオーナーの石田さま。

オーナーの石田さま
前職で勤めているときに祖父が亡くなり、実はそのことをきっかけにお店をやりたかったことを思い出したんです。
スタッフ 野口
そうだったんですね!自分のお店をやりたいと思われた“きっかけ”は何だったんですか?
オーナーの石田さま
幼稚園の頃、敬老の日に祖母に似顔絵のパンをプレゼントしたのですが、すっごく喜んでくれて…そのときに電流が走ったくらいうれしくて、今も思い出すくらい。その思い出が今につながっています。小さい頃からお菓子作りはよくしていて、あげたときに相手の喜んでくれる姿や笑顔が大好きなんですよね♪

夢のはじまりはおばあさまとの思い出、そしていつしか忘れてしまっていた夢を思い出させてくれたおじいさま。お話をお聞きしながら、胸がじわ~っと熱くなりました。

お店の壁にも、オーナーの石田さまが手書きされた黒板が…☆
壁のオレンジ色が印象的だったので、お店の名前である「キンモクセイ」に合わせられたものなのかと思い、尋ねてみると・・・

オーナーの石田さま
たまたまなんです(笑)
スタッフ 野口
えー!スゴイ偶然ですね(笑)

前に入っておられたお店のままだそうで、尾中と一緒にビックリ!

オーナーの石田さま
1度は諦めた物件だったんですけど、またこの物件とご縁があって、そのときに改めて物件の内装を見たら「わ、オレンジやん」ってなったんですよね(笑)内装がオレンジだったから、お店の名前を“キンモクセイ”にしたのではなく、私がすごく好きな花だからなんです♪

さまざまな偶然が重なり、今に繋がっているんだなぁ~と。なんだか感慨深く、私が「カフェキンモクセイ」さまと出会えたのも何かのご縁だなと思うと、幸せな気持ちに包まれました♪

~さいごに~

ショーケースの中にあるケーキが売り切れると「およめに行きました」の文字が…♪お店に並ぶスイーツを我が子のように大切にされていることが伝わってきます(*^^*)

手書きだからこその温かみも感じられ、こういったところからもオーナーの石田さまのお人柄を感じました。

スタッフ 野口
カフェで取材をしている途中、何人もの常連さんがお店に来られていて、そのときに印象的だったのが「髪の毛、切られたんですか?」「切ったんです♪」という会話。お帰りになられるときも「また来ますね~」「今日も美味しかった!」との声が聞こえてきて、お客さまとステキな関係を築いておられました。

タルト専門店「カフェキンモクセイ」さまへのメッセージやスイーツのお話など、なんでもお聞かせください(*^^*)もちろん記事の感想も大歓迎です♪

よっち
美味しそうなタルトです。抹茶が食べたい。お店の雰囲気も入りやすそうでふらっと入りそのまま常連になりそうです。行ってみたいなぁと思うが、家からなんと800キロ。我が街にもそんなお店があるかもと検索しております。 もしかしたらこんないい店があったのに気づかないなんてもったいないかったと思えるお店があるかもと楽しみです。スイーツに目がない私夫に呆れられています。朝ごはん代わりに食べれるんです。体重気にしているのにスイーツ食べる時は忘れます。 情報を読んで又食べたくなってしまいました。さあ、おやつタイムにしましょう。
2022年08月22日
ていねい通販スタッフ 野口
よっちさま、スイーツ好きでいらっしゃるのですね*勝手ながら、親近感がわいてます!スイーツを食べている時間は本当に幸せですよね~♪今回は大阪のお店でしたが、遠方のお店やみなさまから教えていただいたお店にも足を運ぶのが夢です☆よっちさまのご近所にもステキなお店がありましたら、ぜひ教えてくださいね\(^O^)/コメントありがとうございました!楽しいおやつタイムをお過ごしくださいね~♪
2022年08月22日
Mocha
こんにちは👋😃 本当に楽しくWAKWAKしてくる記事を、こみ上げてくる食欲と共にニヤニヤ😁しながら拝見しました。 美味しそう! 可愛い!! そして、記者さん!可愛いらしい! ていねい通販は、本当に!その名の如く丁寧なのは、元より承知ですが、WAKWAKドキドキの分野拡大も なかなかなものですね👍 本当に優しくて、素敵な文面、可愛くてお腹のすいてくる画像で、きっと、皆さん癒されて、食欲もわいてくることでしょう(^_^)v
2022年08月22日
ていねい通販スタッフ 野口
Mochaさま、こんにちは♪ニヤニヤしながら、楽しく記事をご覧いただけたとのこと、私もコメントを拝見しながらニヤニヤ(笑)うれしいコメントをありがとうございます(^^)/自分で1から企画を考え、はじめて取材に行かせていただいたのですが、こんなにもステキなお言葉をたくさんいただけるなんて…!ものすごく感動しております☆癒しをお届けできる記事となれましたようで、本当に良かったです♪
2022年08月22日

POST COMMENT

コメントを投稿する

ニックネーム 必須
※14文字以内
エラー文言が入ります
コメント 必須
エラー文言が入ります

  • ※ご投稿いただいたコメントは、ていねい通販公式SNS(Twitter・Instagramなど)にて
    ご紹介させていただく可能性がございます。
  • ※公序良俗に反する、著作権を侵害する、個人情報漏えいといった内容を含むご投稿はお控えくださいませ。
    場合により、弊社にて投稿内容を編集・削除させていただく可能性がございます。

POST COMMENT

投稿内容確認

ていねい花子
今更ですが、自分の幸せのシーンをイラストにして載せていただきとても嬉しいです。保存しました♥️ありがとうございます!

※一度投稿すると、削除・編集操作を行うことができません。
投稿内容にお間違いはございませんか?

POST COMMENT

送信完了

ご投稿ありがとうございます。
いただいたコメントの掲載には、少々お時間を頂戴しています。
今しばらくお待ちくださいませ。

ていねい通信トップに戻る