08.17 2021

  • ていねい通販のカメラマン

    スタッフ池田

    ぬくぬくわけっこを企画/運営しています(*^^*)みなさまのあったかい気持ちが、誰かのほっこりやわくわくにつながりますように♪

ぬくぬくわけっこって?
 
「あなたの昨日のうれしいを、だれかの明日のたのしいへ。」をテーマに、日々過ごす中で感じる「うれしさ」や「やさしさ」など、ぬくぬくした“あったかい気持ち”をエピソードに乗せてみんなで分け合う場所です*

お客様との日々のやりとりから

あったかい気持ちを分け合う「ぬくぬくわけっこ」。
 
この“場所”では、みなさまに何かサービスを受け取っていただくというよりも、みなさまにご協力いただきながら一緒にあったかい気持ちを作りあげていきたい。そんな思いを込めて“場所”と表現しています。
 
「なぜ、そんなことがしたいの?」と不思議に感じられる方がいらっしゃるかもしれません。でも実は、この「ぬくぬくわけっこ」は、お客様との日々のやりとりがきっかけで生まれたんです。
 
「今日久しぶりに遠くに住んでる娘が遊びに来てね、一緒にお花を買いに行ったの!」
「2年ぶりの職場復帰で、緊張するけどすごく楽しみなんです!」
「もう埼玉では、桜がすっごくきれいですよ。」
「最近仕事が大変だけど『お母さんお仕事頑張ってね』って子どもが言ってくれて」
 
こうしたお客様との会話の中でいただく、うれしく楽しいお話は、なんだか私のことのように、うれしいし楽しくて。だからこそ、この気持ちは私たち「ていねい通販」だけが独り占めしちゃいけないなと思ったんです。

幸せは「築く」よりも「気づく」もの

お客様のお話を伺っていると、あることに気がつきました。
 
それは、お客様になにか「特別な出来事」が起こって、それに対して喜んでいるというよりは、日常の中の“小さいけど確かにある幸せ”に気づいて、喜んでおられるということ。(もしかすると「小さい」という表現ですら、適切でないのかもしれません…)

「空がきれい」とか「ごはんがおいしい」とか、そういった1つ1つに幸せを感じていらっしゃるんだなぁという気づきから、もしたくさん「幸せに気づくアンテナ」を集められたら、より多くの人が誰かのやさしさやちょっとした幸せを感じることができるんじゃないかな。と、そんな風に思っています。
 
幸せは「築く」ものというよりも「気づく」ものという方が、しっくりくるのかもしれません。もうすでに周りにある、当たり前に思っているものに幸せを感じる。それが“日々やさしく穏やかに過ごせる秘訣”なのではないかと、私は思います。
 
毎日を過ごしていると、いいことばかりじゃなくて、大変なことも、なんだかうまくいかないこともたくさんある。でも、みんなであったかい気持ちを分け合うことで、そのモヤモヤが解決するわけではないけれど、少しでも気持ちが明るくなったり、ほっとしていただけたらうれしいです。

さいごに

「誰かの幸せを自分の幸せに、自分の幸せを誰かの幸せに」
 
ご縁をいただいたみなさまと一緒に、この「ぬくぬくわけっこ」という場所で、あったかいぬくぬくした気持ちを広げていけたらうれしいです。
 
世界が「やさしさ」であふれますように。

ていねい通信トップに戻る