

ほっこりかわいい便せんで、想いを伝えるお手紙を書いてみませんか?
ブランド企画部
スタッフ 尾中
こんにちは♪尾中です。
旅企画で訪れた奈良県はならまちにある文房具店「coto mono」さま。古い長屋を改装した小さな店舗には、店主さまが選んだかわいくて楽しい文房具がギュッと詰まっています。店主の東岡さまより、ちょっと楽しくワクっとするような文房具を紹介していただきます♪
文房具屋 coto mono 店主
東岡さま
メールやSNSによって瞬時にメッセージがやり取り出来るようになった現代。手書きの手紙を送る機会は減っているのではないでしょうか。
その場では返事が来ないからこそ、落ち着いて、自分の中にある言葉を綴ることができるのが手紙です。
コロナ禍が続き、家で過ごす時間が増えている今こそ、改めて手紙を書いてみてはいかがでしょうか。
今回は送っても送られても。なんだかほっこり優しい時間も一緒にお届けできる、そんな便せんをご紹介できればと思います♪
レオ・レオニ レターセットSwimmy
表現社 cozyca products
ランドスケープレターセット Lake / Sunset
有限会社エルコミューン
商品についてのお問い合わせはこちらからミニレターセット マトリョーシカ 女の子柄
デザインフィル ミドリカンパニー
商品についてのお問い合わせはこちらからクレープミニレター ストロベリー
古川紙工
商品のお問い合わせはこちらからおまけ
在中印 ほんの気持ち在中
株式会社マルアイ
商品のお問い合わせはこちらから友人に、恋人に、家族に。照れ臭くてなかなか伝えられない内容も手紙にすれば、すっと心に届くかもしれません。未来の自分に向けて手紙を書く、なんていう楽しみ方も。 受け取った相手の顔を思い浮かべながら、便せんと封筒を選ぶのもまた楽しみの1つですね♪ この機会に顔が浮かんだあの人へ、筆をとってみてはいかがでしょうか(*^^*)
coto mono 店長
東岡 智恵子
文房具メーカーでデザイナー職を経て、2016年ならまちに文房具店「coto mono」を開店。
オリジナル商品「ならうふふ文具」の企画デザインも行っています。
小学生の頃からお小遣いを握りしめて文房具店に通っていました。
小さな文房具1つで仕事や勉強がちょっと楽しくなったり、コミュニケーションが生まれたり・・・そんな文房具の魅力を店舗や商品を通して多くの人に届けたいと思っています。
お気に入りの文房具を使っていると、それだけで気持ちがウキウキしますよね♪そこで「こんな文房具のことを特集してほしい!」や「こんな文房具がお気に入り♪」など教えていただけませんか?ご感想も大歓迎です♪
コメントを投稿する
お気に入りの文房具を使っていると、それだけで気持ちがウキウキしますよね♪そこで「こんな文房具のことを特集してほしい!」や「こんな文房具がお気に入り♪」など教えていただけませんか?ご感想も大歓迎です♪
ご紹介させていただく可能性がございます。
場合により、弊社にて投稿内容を編集・削除させていただく可能性がございます。
投稿内容確認
※一度投稿すると、削除・編集操作を行うことができません。
投稿内容にお間違いはございませんか?
送信完了