「ていねい通販公式Instagram」は、こうして誕生した!

03.23 2021
きっかけは、お客さまからのコメントでした
2018年11月から投稿を続けているInstagramですが、始めたのには理由があって…。それは、あるブロガーさんへの1人のお客さまからのコメントでした。
朝とにかく起きられなくてすがる思いで『すっぽん小町』を飲み始めましたが、体質に合わなくて…(中略)ただ!!!ていねい通販の方は、どなたも親切でびっくりしました。(中略)どの方も押し付けがましくなく親身になってくれて感動しました。『すっぽん小町』は残念でしたが、そこは感動したのでコメントしてみました。
この投稿を見たときに「商品が合わなかったとしても、こうしてていねい通販を好きでいてくださっている方がいらっしゃるんだ。商品や冊子をお届けできない以上、なにか商品以外でもつながれる方法はないのかな…」と、スタッフの中でもぐるぐる考えをめぐらせていました。
そして、いろいろ考えた中で出てきたのが、ていねい通販の「Instagram」を開設することだったんです。
Instagramなら、ていねい通販の商品を買っていなかったとしても、気軽にのぞくことができる。そして私たちも、ていねい通販を好きでいてくださる方々とコミュニケーションを取ることができる。
そう決めたら、やることはたった1つ!それから、私の中でさっそくどんな投稿をしようかと考える旅が始まりました。
いごこちのよさを感じて、何度も足を運びたくなる場所に
会社としても初めての「Instagram運用」。私も企画を考えたりデザインをするのは初めてのことで、わくわくもありながら、不安もいっぱいあったんです。
何より「みなさまに楽しんでもらえるかな…」「そもそも見てくれる方はいらっしゃるのだろうか」と、手探り状態でした。
ただ“こういう場所にしていきたいな”という思いはありました。それは、誰にとっても「いごこちのよさを感じて、何度も足を運びたくなる場所」。

Instagramにはいろんな方が訪れてくださいます。ていねい通販とは長いお付き合いのお客さまもいらっしゃれば、まだお付き合いが始まって間もなかったり、ていねい通販のことはほとんど知らない方まで、ほんとうにさまざま。
“誰にとっても”というのはなかなか難しいかもしれませんが、ていねい通販の商品を買っていないとわからない内容はなるべく発信しない、いろんな立場の方がご覧になってもご不快な気持ちにならないように気をつける、など「いごこちのよさを感じて、何度も足を運びたくなる場所」になるように「これだけはしない」を決めて投稿しています。
でもやっぱり、私たちが目指している場所にするためには、みなさまからのアクションがないと全く成り立ちません。みなさまがInstagramに訪れて「いいね!」や「コメント」などのアクションをしてくださるからこそ、私たちも続けるモチベーションになったり、盛り上がっているところを見て、初めてていねい通販にふれてくださった方にも楽しんでいただけたり。
今のInstagramがあるのは、一緒に盛り上げてくださるみなさまのおかげだと、心からそう思っています。
さいごに
この記事を読んでくださっているみなさまにとっても、Instagramが「いごこちのよさを感じて、何度も足を運びたくなる場所」になっているとうれしいです。
まだまだ未熟なアカウントではありますが、遊びにきてくださったり「いいね!」や「コメント」をくださったり、一緒にていねい通販のInstagramを作っていただけていることに感謝の気持ちでいっぱいです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
いつもありがとうございます!記事のご感想でも、Instagramのお話でもなんでもお待ちしております*
コメントを投稿する
ご紹介させていただく可能性がございます。
場合により、弊社にて投稿内容を編集・削除させていただく可能性がございます。
投稿内容確認
※一度投稿すると、削除・編集操作を行うことができません。
投稿内容にお間違いはございませんか?
送信完了