01.29 2021

  • ていねい通販 商品企画

    スタッフ 桧垣

    ていねい通販一の健康女子!!を目指して日々生活しています(*^^*)
    食べることが大好きで、中でもチーズとドライフルーツが大のお気に入り♪

こんにちは!ていねい通販、商品企画担当の桧垣(ひがき)です。
2021年になりました。今年もはがくれ養殖場の様子を楽しくお届けしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
さて今回は、今はまだ現地には行けない状況なので、どこでもドアならぬ、どこでもZOOM(笑)を使ってオンラインで年始のご挨拶をさせていただきました!

オンラインで年始のご挨拶★

画面越しに見える朝鵜会長とおばあちゃんの笑顔♪ZOOMで繋がった瞬間から、ほんわかした空気に包まれうれしくなりました~!
昨年からテレワークを中心に仕事をさせていただいているため、当日社内にいたスタッフは少なかったのですが、社長や出社していた数名のスタッフにも、会長とおばあちゃんの笑顔を届けたくて、パソコン片手に社内を移動してまわり、コミュニケーションの輪を広げることができました。
朝鵜会長やおばあちゃんと久々に再会するメンバーもいたので大喜び\(^o^)/
時間が経つのも忘れるくらい大いに盛り上がり、たくさんの元気とパワーをもらいました。年始早々、離れていても心を感じることができました(#^.^#)

養殖場にも4年ぶりの雪♪

あれやこれやと話が弾む中、養殖場のある佐賀県も4年ぶりに雪が降ったとのこと!!
これまでに何十回と足を運んでいますが、私は1度も雪に遭遇したことがないので、送ってもらった写真を見てほんとにびっくり!!!しっかり積もっています。今までみたことのない光景・・・見ているだけでブルブル震えそうですが、きれいな空とはがくれの澄んだ空気が雪の中でも伝わってくるようで、清々しい気持ちになりました。

衝撃の写真…!!!

そんな中・・・いけすが写ったこの写真を見てください!スタッフさんが半袖で作業していますよーΣ(・□・;)
出荷するために、冬眠中のすっぽんをいけすの泥の中から取り出す作業をしているところだそうですが、冬の気温が低い中、素手でいけすに手をいれたらしいです!!考えただけでも身震いしてしまいます。
いけすの中の水温は5℃ほどらしいのですが、極寒の中すっぽんのために・・・本当に心から感謝の気持ちがこみ上げます。雪の日もいつもと変わらず作業にあたってくださり、ありがとうございます。
冬眠中のすっぽんたちも元気に育ってね(#^.^#)

今年、2021年は『すっぽん小町』15周年を迎えます。
関わる多くの方々の愛が溢れる『すっぽん小町』。
これからも、生産者のみなさまの想いも一緒に『すっぽん小町』をお届けしてまいります。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます!
 
商品企画 桧垣まいこ

ていねい通信トップに戻る