簡単クレープ作りのコツとアレンジクレープレシピをご紹介♪

07.25 2020
甘いものを食べてほっこりタイムを




簡単クレープ生地作り♪

【材料】
(クレープ生地)
薄力粉 100g ・グラニュー糖 45g・牛乳 100g・バター 10g・バニラオイル 3滴・卵 1個
(中に入れる具材)
ホイップクリーム・フルーツ・ジャム・チョコレートソースなどお好みの具材で♪
クレープ生地を作ろう
① 牛乳とバターを一緒にして湯せんにかけ、バターが溶けるまでかき混ぜます。
② ふるった薄力粉とグラニュー糖をボウルに入れて、ホイッパーでよく混ぜます。
③ ①を半分ほど②のボウルに加え、ホイッパーで混ぜます。
④ ③に卵を加えて混ぜます。
⑤ ①の残りと、バニラオイルを④に加えて混ぜます。

⑥ 耐熱用の丸いお皿やボールにピンとラップを張ります。


⑦ その上に生地をおたま1杯分ほど流して、おたまの背で丸く伸ばします。
⑧ そのあと電子レンジで50秒~1分加熱したら出来上がりです!
トッピングしよう

市販のクレープのように巻いてもよし、難しければ折りたたんだクレープ生地の上に盛り付けるのもよし。
盛り付けで花束風に♪

① 生地をお皿に置いて、中央に生クリームをトッピングします。
② 半分に折りたたみます。
③ そのあと端からくるくるっと生地を巻いていきます。
④ 紙コップにさして上からフルーツを盛り付けると、かわいい花束クレープの出来上がり♪


季節のお菓子作りを楽しもう!


ぜひご感想をお聞かせくださいませ(*^^*)
コメントを投稿する
ご紹介させていただく可能性がございます。
場合により、弊社にて投稿内容を編集・削除させていただく可能性がございます。
投稿内容確認
※一度投稿すると、削除・編集操作を行うことができません。
投稿内容にお間違いはございませんか?
送信完了