09.15 2022

  • ていねい通販 ブランド企画

    スタッフ 尾中

    ストレスの多い現代。「忙しく時間に追われる毎日で疲れが溜まっている」や「気分が落ち込みやすくなった」など感じることはありませんか?
    私たちの身近にある空には、実はそんな悩みを手軽に解消できるうれしい効果がたくさんあるようなんです!
    今回は、空を見上げることで期待できる効果をご紹介します。

リラックス効果

空の青色には副交感神経を優位にして、心を落ち着かせるリラックス効果があります。
色彩学で青色には「鎮静効果がある」といわれているのをご存じでしょうか。

気分を落ち着かせたいときや嫌なことを忘れたいときは、リラックスできる場所。たとえば自然が多い静かな公園や見晴らしの良い場所へ行き、のんびりと青空を眺めてみるのもオススメです。

さらに月明かりに照らされた夜空の深い青色は、イライラを静めて脈拍や血圧を下げる効果が期待できます。
窓を開けて夜空を眺めるだけでも、心をリラックスさせて穏やかな状態に整えてくれます。

リフレッシュ効果

明るい水色は爽快感があり、気分をリフレッシュさせる効果が。爽やかに澄んだ青空を見上げるだけで、明るく前向きな気持ちになれます。
ふと空を見上げるだけでも、仕事や日常で疲れた脳をリフレッシュさせてくれます。
 

スタッフ 尾中
ちょっとした信号や踏切待ちの時間、空を見上げてみるだけでもリフレッシュできるってことね♪

ポジティブ効果

夕空でよく見られるオレンジ色や赤色のような暖色系には、やる気やチャレンジ精神をあふれさせる効果があります。
暖色には交感神経を活発にして気分を高揚させたり、体を温めて元気にしたりといった作用もあるといわれています。何となく気分が落ち込んでいるときは、夕空を眺めるのがオススメです。ポジティブな気持ちになれるでしょう。

幸せ効果

晴れた日に空を見上げると、幸せを感じられる効果を得られるといわれています。これは太陽の光を浴びたり、青色を見ることにより、体内で「セロトニン」の分泌が高まるためです。
「セロトニン」は神経伝達物質の1つで、心を前向きにして穏やかな状態にしたり、集中力を高めたりする効果があることで有名です。幸福感を得やすくなることから「幸せホルモン」とも呼ばれています。
 

スタッフ 尾中
普段から青空を眺めるだけで、幸せを感じやすくなるかも…。家族や友人など大切な人と見上げるとさらに幸福度アップ♪

身体のめぐりが良くなる効果

空を見上げると自然に背筋が伸びて胸が開き、呼吸が深くなって肺の中で新しい空気が循環します。脳や内臓に必要な酸素が行き渡り、全身のめぐりが良くなります。また、姿勢が良くなるため肩こりや腰痛の改善も期待できます。
さらに呼吸が整うことで自律神経が調整されると、胃腸の不調や偏頭痛、気分の浮き沈みなど、心身の不調改善にもつながります。胸が開くだけでも交感神経が刺激されるため、気持ちが明るく前向きになる効果も期待できるでしょう。

暴飲暴食を防ぐ効果

青色は「食欲が落ち着く色」といわれているため、青空を眺める回数を増やすと暴飲暴食を防ぐ効果が期待できます。特にお腹が空いているわけでもないのに、ついつい食べ物を口にしてしまうことってありますよね。
そんなときも、空を見上げてみましょう。そのまま深呼吸をして心を落ち着かせると、暴飲暴食がおさまる可能性があります。

目の疲労・視力回復の効果

遠くの空や流れる雲を眺めているだけで、目の筋肉を緩める効果があります。
近年ではデジタル機器の普及により、スマホやパソコン、ゲームなど、長時間近い距離で見ることが多くなりました。デジタル画面を近くで見ていると、目の筋肉が緊張して凝るため疲れが出ます。

スタッフ 尾中
遠くの景色を眺めると青空も見えるので、デスクワークのお疲れ目にも優しく、リラックスもできる!

また、夜空の星を見上げることにより、視力回復の効果も期待できます。星空を見上げて、1点の星だけを眺めてみてください。遠くの1点を見つめると目のピント機能が高まるため、視力回復につながります。星空が見える日には、星を眺める習慣を取り入れてみましょう。

睡眠の質を上げる効果

空を見上げて日の光を浴びることにより「セロトニン」が分泌されることは先ほどお伝えしましたが、さらに「セロトニン」は夜になると分泌されるホルモン「メラトニン」の材料となります。
「メラトニン」は別名「睡眠ホルモン」や「快眠ホルモン」とも呼ばれており、良質な睡眠を取るために必要不可欠な物質です。分泌されることで副交感神経が活性化し、自然な眠気が訪れやすくなります。寝つきの悪いときは、なるべく日中に空を見上げる習慣を取り入れてみるのがオススメです♪

免疫力アップ効果

晴れた日に外に出て空を見上げると、体内で「ビタミンD」が生成されるため、免疫力アップの効果が期待できます。ビタミンDはカルシウムの吸収を良くするので、骨や歯の生成を促すだけでなく、筋力の維持にもつながります。
また、ビタミンDには免疫力を維持する働きもあるため、健康的な体づくりが期待できます。

スタッフ 尾中
空を見上げる効果には、色や光、姿勢を良くさせることなどが関係しています。色で得られる効果については、空だけでなく海の青色を眺めても◎。さらに、写真や動画を見ても同じ効果が得られるそうです♪
「癒されたい」「気分をリフレッシュしたい」と思うとき、ぜひ参考にしてみてください。

<参考文献>
健康法|「空を見上げて、体も心も健やかに」 冬の澄んだ空は健康の味方にもなる https://www.shizensyokuhin.jp/archives/articles/182
【皆さんはご存知ですか?】空を見上げるメリット5つ https://narumi087.hatenablog.com/entry/sora/miageru/merit
なぜ青空を見上げるだけで気持ちを切り替えられる?4つの理由
https://cockle.xyz/healthcare/why-we-can-become-positive-by-looking-blue-sky-4-reasons/
「空をぼーっと眺めること」(利用者)
 https://www.cocorport.co.jp/officelist/saitama/asakadai/bloglist/46300/

  • 看護師/ヨガインストラクター

    小田 祥子

    看護師として21年間勤務。大学病院、CCU(冠状動脈疾患集中治療室)、消化器・呼吸器内科、整形外科病棟、クリニック、老人ホームなど、医療と介護の現場でさまざまな症状の患者と接してきた。病気になって薬で症状を抑えるのではなく、自己治癒力を高める必要性を感じ、予防医療の勉強を始めた。
    さまざまな分野の予防医療を習得する中で、短期間で体本来の機能の回復ができるヨガや瞑想の効果を感じ、年間3000名以上にメンタルヘルスの指導を行う。また産業保健看護職、産業心理カウンセラーとして、企業の労働衛生活動のサポートにも従事。
    日々の生活に少し取り入れるだけで健康になれると評判になり、さまざまな業種から指導依頼を受ける。個人向けのレッスンやセミナー以外にも、各種メディアでの執筆を通し、健康なカラダづくりの大切さを訴えている。

記事の感想をぜひお聞かせください(*^^*)

fanfanjie2
たまたまこちらの記事を見つけまして、興味深く読ませていただきました。 私の愛読書にある「天を見上げてください。あなたよりはるか上にある雲を眺めてください」という言葉を思い出し、その科学的な裏付けがわかって納得できました。 自然豊かな地方在住にも関わらず、仕事の関係でパソコンやタブレットにかじりついて下ばかり見ていることが多いので(^_^;)これからは意識して空を見上げようと思います!
2023年05月13日
ていねい通販スタッフ 尾中
fanfanjie2さま、コメントいただきありがとうございます♪fanfanjie2さまの愛読書、とてもステキな言葉が書いてありますね(*^^*)ついつい目の前のことに夢中になりすぎて、下ばかりを見てしまうこともありますが、ふと空を見上げるととても心が晴れやかになりますよね。fanfanjie2さまのお住まいは自然豊かな場所とのことなので、空だけでなく自然の音も空気もまた気持ち良いことと思います。お仕事大変でいらっしゃると思いますので、息抜きの際はぜひ空を見上げてみてください♪
2023年05月16日
Te amo
空が大好きです。 イメージは『夕焼けの空』です。が、朝焼けの空も好きですし、青空も好きです。雨雲が立ち込め、やがて雨降りでびしょ濡れになるための雨空も更に好きです。 うすうす感じていた様々な効果を文字にして頂き、何だかスッキリしました。そうそう、とか、なるほどぅぅ〜、とか、ホー!!、とか心が口にしているようでした。ありがとうございます。 特に『暴飲暴食がおさまる可能性』が気に入りました。毎日毎日もっともっと空を見上げたいと思います(*´∀`*)
2022年09月23日
ていねい通販スタッフ 尾中
Te amoさま、いつもコメントいただきありがとうございます♪Te amoさまも空が好きでいらっしゃるのですね!どの空の表情もとても魅力的ですよね(*^^*)私自身も空に癒されることが多かったので、調べてみて納得!でした。『暴飲暴食がおさまる可能性』これは私もだいぶ魅力を感じています(笑)これからの時期は空も高く見え、気持ちのよい季節になりますので、ぜひ空を見上げていただき、ちょっとしたことかもしれませんが、Te amoさまにお役立ていただけるとうれしいです♪
2022年09月26日
banban優子
尾中さん・スタッフのみなさま いつも ありがとう(^^)ございます。 〝空を見上げる〟いいですよねぇ〜 何気無くやっていることにこんなに良い効果があるという事を教えてくださってありがとうございます。 使われている写真も素敵ですね。 取り上げる題材にも、その方の人となりだったり、心の状態だったりが反映されているんだなぁ……と感じました。 これからもジャンジャカお空を眺めて過ごしますね。 暴飲暴食と老眼改善策としても😜 口を開けたままにしないように気をつけよぉ〜 台風一過後 秋の気配がより一層深まりましたね。体調を崩さないようにご自愛ください。
2022年09月21日
ていねい通販スタッフ 尾中
banban優子さま、コメントありがとうございます♪そしていつも楽しいお話をお聞かせくださいまして、ありがとうございます!口を開けたままに~というお話にくすっと思わず笑ってしまいました。banban優子さまにとって、少しでも癒し時間となるようにお役立ていただけたらうれしく思います。お気遣いいただきありがとうございます。banban優子さまもご自愛ください(*^^*)またお話できるのを楽しみにしております♪
2022年09月21日
りりこ
空を見上げる! この言葉に私と同じ気持ちの方が居たのだと嬉しくなりました。いつも空を見ては、不思議な雲たちに驚き、癒やされてました。龍の様な雲、雲の間から光を照らす、天使のはしご等、心がワクワクしてきます。 今回は色々と教えて頂き、感謝しています。ありがとうございました。
2022年09月20日
ていねい通販スタッフ 尾中
りりこさま、コメントいただきありがとうございます♪私もそのように言っていただき、とてもうれしいです(*^^*)ふとした瞬間に色々な表情を見せてくれる空に、ワクワクするお気持ちとてもわかります♪これからの時期は空も青く、特徴的な雲がたくさんでてくるかと思います。空がたくさんりりこさまに癒し時間をお届けしてくれますように。
2022年09月21日
sayu38
私は『空』を作られた神様を知っていて ただ空を眺めるだけではなく、 空を作ってくださった神様に感謝しながら、空を見上げ 「いつも神様元気を与えてくださり ありがとうございます」と祈りつつ 空を見上げています。
2022年09月20日
ていねい通販スタッフ 尾中
sayu38さま、コメントいただきありがとうございます(*^^*)sayu38さまは『空』を作られた神様を知っておられるとのこと。空は壮大ですよね。空を含め、自然のありがたみに感謝しつつ、私も過ごしていきたいと思いました。
2022年09月21日
ミヤチャン
とても優しい気持ちになれました。 ありがとう!!
2022年09月20日
ていねい通販スタッフ 尾中
ミヤチャンさま、コメントいただきありがとうございます♪優しい気持ちになれたといっていただいて、とてもうれしく思います。これからの時期は特に空も高く見えて心地よい季節になると思います。ぜひ笑顔あふれる毎日にお役立ていただけるとうれしく思います(*^^*)
2022年09月21日
えったん
素敵なお便りの配信ありがとうございます。 お花あわせのゲーム😁! 夢中になってやってました(笑)。懐かしさもこみあげて、何か童心に帰れた一時がほっこりと感じました🌱 空のレクチャーは、まぁ!本当にドンピシャッと私にはまりました👍 というのも、元々空と海とみどりの森と音楽がこの上なく大好きな私ですが、 特に数年前から空の写真が大好きになり、勿論自身で歩いて眺めるのも、そしてお気に入りの空を携帯でパシャッとしてみてり、素敵な映像をパシャッとしてみたりと朝な昼な夜なの空🌈が、ここ何年間か私の癒しのオアシスです🌈  なので、効果諸々を拝読して心から納得! 小さな幸せ🍀の積み重ねと継続が、心の在り方を時に左右することを年齢を重ねてゆく毎に感じてます。  だから、私はすっぽん小町で潤してお気に入りの音楽を流して珈琲を飲む時間、空を仰いで歩いている時間は、 なくてはならない癒しの一時です🌈 素敵な記事を、ありがとうございました🌈
2022年09月20日
ていねい通販スタッフ 尾中
えったんさま、コメントいただきありがとうございます♪そして、いつもすっぽん小町をご愛飲いただきありがとうございます。えったんさまは空が好きでいらっしゃるのですね♪お写真もとられたり、歩いて眺められたり空を見る習慣から、癒しの時間を身に着けておられるんだなと思いました(*^^*)その中にすっぽん小町も入れていただき、うれしく思います!コメントからえったんさまの温かいお人柄を感じ、読んでいる私もうんうんと思わずうなずきホッコリ。すてきな時間をいただきました♪ゲームも楽しんでいただき、ありがとうございます。尾中は弱いですが、どんどん対戦相手のスタッフは強くなってまいりますので、ぜひ最後のスタッフまで挑戦してみていただけるとうれしいです♪
2022年09月21日
ころん
仕事の休憩時間に読みました。 めっちゃ元気になれました♪ ありがとう!
2022年09月20日
ていねい通販スタッフ 尾中
ころんさま、コメントいただきありがとうございます♪元気になったといっていただいてとてもうれしく思います(*^^*)お仕事の休憩中に読んでいただいたんですね。毎日お忙しいことと思いますが、ふとした時にちょっと空を見上げてリフレッシュしていただけるとうれしく思います。
2022年09月21日

POST COMMENT

コメントを投稿する

ニックネーム 必須
※14文字以内
エラー文言が入ります
コメント 必須
エラー文言が入ります

  • ※ご投稿いただいたコメントは、ていねい通販公式SNS(Twitter・Instagramなど)にて
    ご紹介させていただく可能性がございます。
  • ※公序良俗に反する、著作権を侵害する、個人情報漏えいといった内容を含むご投稿はお控えくださいませ。
    場合により、弊社にて投稿内容を編集・削除させていただく可能性がございます。

POST COMMENT

投稿内容確認

ていねい花子
今更ですが、自分の幸せのシーンをイラストにして載せていただきとても嬉しいです。保存しました♥️ありがとうございます!

※一度投稿すると、削除・編集操作を行うことができません。
投稿内容にお間違いはございませんか?

POST COMMENT

送信完了

ご投稿ありがとうございます。
いただいたコメントの掲載には、少々お時間を頂戴しています。
今しばらくお待ちくださいませ。

ていねい通信トップに戻る