07.16 2021

「ハッピーライフ♪with高麗美人」では、『高麗美人』にまつわるエピソードをご紹介!
これからの(自分の)人生をますます豊かに楽しみたいと願う大人女性に寄り添う応援記事をお届けしていきます♪
時々登場するプロフェッサー・コーライは、プンギで生まれた高麗人参界の妖精です。『高麗美人』ご愛飲者様のお役に立てればとハリキッていますので可愛がってくださいね(#^.^#)

こんにちは、スタッフの伊藤です。
サプリメントを始めても飲み忘れて結局続かない・・とお困りのお声を聞くことがあります。
実をいうと私もうっかり飲み忘れることが多くてなかなか習慣にできなかったのですが、お気に入りのマグカップの近くに置くようにしてから、忘れなくなりました。なぜならそのマグカップで必ず毎日飲み物を飲むからです♪
ちょっとしたことでぐーんと飲み忘れることがなくなったと気付くこともあります。
今回は、先輩美人さんの「飲み忘れないためにしていること」のお声を紹介させていただきます(#^.^#)

エピソード① ~孫と一緒にカレンダーにチェック~

N.Oさま
孫がカレンダーにシールを貼りたくて「おばあちゃん飲んだ?」と毎日聞きにきてくれるので忘れることがありません♪
スタッフ 伊藤
かわいいお孫さんにお声を掛けられたら飲まずにはいられませんね♪

エピソード② 会社で愛飲♪~目につく場所にあると忘れない~

K.Kさま
会社の引き出しに入れているので必ず目について忘れません。席に着いて2粒飲むと仕事スイッチが入ります!
スタッフ 伊藤
社内でも会社で飲む習慣をつけているスタッフがたくさんいますよ。予定が多くパワーアップしたいときは少し多めに3~4粒飲んだりしています。

エピソード③ ~子供の歯磨きのタイミングに合わせて♪~

K.Hさま
子供のをチェックする時間に合わせたら忘れなくなりました!気が付けば夜のルーティーンとなっているので自分でもびっくりです。
スタッフ 伊藤
毎日必ずする何かと同じタイミングにくっつけてしまうのも良い方法かもしれませんね♪

飲み忘れ防止ランキング ~お声をまとめるとこのような結果になりました~

ご自身のライフスタイルの中で習慣になりそうなことと合わせて1度試してください!

3位の“記録すること”に関しては、最近はスマホアプリに記録される方も多く、「スマホ」をうまく使って飲み忘れ防止をされている方が増えているようです。
時間になるとお知らせするアラームなどは飲み忘れ防止に限らずいろんなことに活用できそうですね。

現代において手放すことのできない「スマホ」の便利な使い方を知ることで「ハッピーライフ」に繋がることが増えそうです♪

それでは、今日も笑顔の1日をお過ごしください(*^^*)

飲み忘れ防止やあなた様の「スマホ」お勧め活用法などがあれば、お聞かせくださいませ。記事の感想も大歓迎です♪

POST COMMENT

コメントを投稿する

ニックネーム 必須
※14文字以内
エラー文言が入ります
コメント 必須
エラー文言が入ります

  • ※ご投稿いただいたコメントは、ていねい通販公式SNS(Twitter・Instagramなど)にて
    ご紹介させていただく可能性がございます。
  • ※公序良俗に反する、著作権を侵害する、個人情報漏えいといった内容を含むご投稿はお控えくださいませ。
    場合により、弊社にて投稿内容を編集・削除させていただく可能性がございます。

POST COMMENT

投稿内容確認

ていねい花子
今更ですが、自分の幸せのシーンをイラストにして載せていただきとても嬉しいです。保存しました♥️ありがとうございます!

※一度投稿すると、削除・編集操作を行うことができません。
投稿内容にお間違いはございませんか?

POST COMMENT

送信完了

ご投稿ありがとうございます。
いただいたコメントの掲載には、少々お時間を頂戴しています。
今しばらくお待ちくださいませ。

ていねい通信トップに戻る