■個人情報の取り扱いについて
本サービスご利用において、ご利用者さまやその他の方を特定するための個人情報(氏名、ご住所、お電話番号、メールアドレスなど)は記載しないようお願いします。当社よりご利用者さまや相手の方、その他の方の個人情報の入力を求めることは一切ございません。
■Google Analyticsの利用について
本サービスのWebページのご利用状況を把握するために、Google Analyticsを利用してWebページへのアクセス情報を収集しています。このため、Webページ内でGoogle Analyticsから提供されるCookieを使用していますが、本サービスのWebページではGoogle Analyticsによって個人を特定する情報は取得していません。Google Analyticsの利用により収集されたデータは、Google社のプライバシーポリシーに基づいて管理されています。Google Analyticsの利用規約・プライバシーポリシーについてはGoogle Analyticsのホームページでご確認ください。
- Google アナリティクス サービス利用規約
- https://www.google.co.jp/analytics/terms/jp.html
- Google ポリシーと原則
- https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/
■ソーシャルメディアポリシー
- 1. 基本ポリシー株式会社生活総合サービス〔ていねい通販〕(以下、私たち)は、「ありがとう」が集まる通販会社でありたい、と願っています。健康食品と化粧品の通販会社として、ご注文いただいた商品をただお届けするだけでなく、お客様お一人お一人とお話ししたい。もっとたくさんのお声に耳を傾けながら、私たちにしかできないサービスをお届けしたい。お客様が喜び、社員が喜び、私たちに関わる全ての人たちが喜んでくれる。そんな会社であり続けたい、と願っています。そこで私たちは、ソーシャルメディアをお客様との大切なコミュニケーションの場と捉えました。お客様と広くコミュニケーションを図ることにより、この願いの実現に向け、一歩ずつ進んでいきたいと考えています。
- 2. ソーシャルメディア利用の目的私たちは、『「ありがとう」が集まる通販会社』という理念の下、Webサイト等の従来のコンテンツに加え、ソーシャルメディアを通じてお客様へ情報を発信し、ご利用者さまと交流してまいります。たくさんの笑顔とありがとうの輪がつながる交流の場を作っていくことを目指します。具体的には、以下の5つを目的とします。
- ●ご利用者さまお一人お一人のお声を大切にすること
- ●ご利用者さまからのお声に耳を傾け、ご利用者さまの望みを深く理解すること
- ●私たちにしかできないサービスをお届けすること
- ●ご利用者さまに喜んでもらい、「ありがとう」の輪を広げること
- ●ご利用者さまと私たち、さらにはご利用者さま同士が交流し、すべての人たちが喜びと幸せを享受すること
- 3. メディアの特性の理解私たちは、ソーシャルメディアが日本のみならず世界中の方々とのコミュニケーションを活性化するというメリットがあるとともに、ソーシャルメディア上で発信した情報は、不特定多数のお客様がアクセスできること、一度発信した情報は完全には削除できないことを理解した上で利用します。
- 4. ソーシャルメディア利用にあたっての心構え私たちは、メディア特性を十分に理解した上で、良識ある者として節度ある態度で利用します。
- ●所属する組織や雇用の形態に関わらず、法令を遵守し、公序良俗に従うこと、また就業規則をはじめとする社内規程を遵守します。
- ●傾聴の姿勢を忘れず、交流しているご利用者さまに感動いただけるよう、積極的な情報提供を行います。
- ●情報発信においては、常に正しい情報を投稿することを心がけます。万が一、誤った情報を発信したり、誤解を与える表現を行った場合は、速やかにお詫びと訂正を行います。
- ●第三者が開設・運営する各ソーシャルメディアの規定を遵守し、各ソーシャルメディアの文化・マナーを尊重します。
- ●第三者の知的財産権、プライバシー権などの権利を侵害しないように配慮します。
- 5. ソーシャルメディア運営に関する免責と対応私たちは、ソーシャルメディアの趣旨をご理解いただいているお客様の参加・利用を期待しています。そのため、以下の状況が発生した場合は、真摯に速やかに円滑運営に向けた判断と対応を行います。
- ●ご利用者さまからいただいた投稿に対して、時間帯により、返信にお時間をいただくことがございます。またお客様からの投稿に対し、返信できない場合もございます。あらかじめご了承ください。
- ●ソーシャルメディア上で、ご利用者さま間、もしくはご利用者さまと第三者間で発生したトラブルについては、一切の責任を負うことはできません。ただし、ソーシャルメディアを円滑に運営するために、支障があると判断した場合は、対処を行います。
- ●ご利用者さまからの投稿で、公式アカウントに関係しない情報、誹謗中傷や第三者の権利を侵害する情報、違法な情報や猥褻な内容を含む情報など不適切と判断したものについては、事前にご利用者さまの了承を得ることなく、投稿を削除いたします。
- ●ソーシャルメディアにおける私たちからの情報発信のすべてが、会社としての公式発表・見解を必ずしも表しているものではありませんことを、あらかじめご了承ください。公式な発表に関しては、ウェブサイト及びプレスリリースなどで情報発信しておりますので、そちらをご参照ください。
本ソーシャルメディアポリシーは、予告なく内容を変更したり、追加する場合がございます。改善を重ねながら、ご利用者さまに喜んでいただける円滑な運営を心がけてまいります。
以上
2020年10月28日