2015年10月
-
- ※【A】は混ぜ合わせておく
- 【A】チリパウダー・クミンパウダー・オレガノ・パプリカ・こしょう・ガーリックパウダー
- 各小さじ1/4
- ※カレーパウダー小さじ1でも可
- 【A】塩
- 小さじ1/2
- 鶏手羽元
- 12本
- 酒
- 大さじ2
- かたくり粉
- 適量
- サラダ油
- 適量
- レタス
- 適量
-
- 鶏手羽元に酒をもみ込み、かたくり粉をまぶしてフライパンに並べ、鶏手羽元の高さ半分が浸かる量のサラダ油を加えて強火にかける。周りに気泡が出てきたら中火にし、そのまま8分間揚げる。
- (1)の表面にこんがりと焼き色が付いたら上下を返し、さらに8〜9分揚げ、カリッとなったら油から上げる。
- 重ねて広げた新聞紙に(2)を載せ、熱いうちに調味料【A】を振り掛け、新聞紙で鶏手羽元を包み込んで振りながらまぶし付ける。
- (3)を器に盛り、レタスを添える。
※熱いので注意して盛り付けて下さい。
監修/濱地 佳世子
揚げ物はたっぷりの油を使い回すのではなく、少量の油を使い切りにするのが、健康に良いとされています。フライパンの高さおよそ1㎝ほどの油を使い、素材を揚げます。
残った油は吸い取って処分しましょう。また、唐揚げにスパイスをまぶす時は、数枚重ねた新聞紙を使うと唐揚げを振りやすく、余分な油も新聞紙が吸い取ってくれます。