※14文字以内
がんばる
わたし編
大変なことも、楽しいことも、自分や誰かを思った行動も。それぞれの「わたし、よくがんばったぞ~!」なエピソードを集めました(#^^#)

引越して来て、同棲を始めました。1人暮らしとは違い、2人での生活。1人暮らしの時より家事も考えることも2倍。でも、家事も仕事もプライベートも全部楽しみながら丁寧にやりたい!と頑張っています!
ふうこ 25才
毎日何気なく飲んでいる『すっぽん小町』。最近疲れ気味だしイライラすることが多かったけど、ある日、すっぽん小町の粒に花つなぎがプリントされていることを発見!ちょっぴり癒やされました。ていねい通販さん
、いつもありがとう。
K.I 41才
2年前、夫が脳梗塞で入院しました。突然のことで、自分のお誕生日のことなど忘れてぃました。丁度自分の誕生日の日にていねい通販さんからお誕生日プレゼントがーあけてびっくり、誕生日の日にちが合わせてあっ
たのです。泣泣 誰からももらえないと思ってたのに。今は退院した夫と高麗美人を毎日飲んでいます。健康一番ー!嬉しいプレゼントありがとうございました。
とりとん 54才
みんなの読書ノート
読書ノートには、お手紙を読まれた方の“あったかい気持ち”が集まっています。
みんなの「ぬくぬく」を覗いてみてください。
父が亡くなったのが私が15歳のとき…37歳で亡くなりました。くも膜下出血でした。倒れてから一日立たずして亡くなってしまいました。ありがとう。も、ごめんなさい。も言えず一瞬で最後のお別れとなってしまったあの日。戻れるなら戻りたいと20年たった今でも思う。何もないけど頑張ってます。
とげとげ 35才
あー今日も一日がんばった!特になんもしてなかったけど、怪我なく笑っていられた。明日もがんばろ!おやすみー!
とげとげ 35才
とげとげさまがおっしゃるように「1日怪我なく笑っていられた」ことは、本当にすごいことだと思います(*^^*)それだけ安心して過ごせることは、ありがたいことなんだと実感する毎日です*
スタッフ池田
読書ノートに本の感想を書き込む
もちろん一言だけでもかまいません♪
あなたが感じた“あったかい気持ち”をぜひ、みんなにわけっこしてください。
感想 必須
残り140文字です
※投稿に改行は反映されません。
ペンネーム 必須
年齢 任意
公序良俗に反する、著作権を侵害する、個人情報漏えいといった内容を含むご投稿はお控えくださいませ。
場合により、弊社にて投稿内容を編集・削除させていただく可能性がございます。
投稿内容確認
この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。
投稿者ペンネーム 32才
一度投稿すると、削除・編集操作を行うことができません。
投稿内容にお間違いはございませんか?
送信完了
他の本を読む
あの時、そして今も頑張っている自分に贈りたい、エールの言葉たち。
職場復帰した私と保育園デビューした2歳の娘へ。慣れない生活。疲れ果てて一緒に寝ちゃうこともありました。今ではお迎えにいくと『かーちゃん!おつかれ!!』と笑顔の娘に救われます。大丈夫、どんなときも家
族みんなで乗り越えていこうね。
あかりちゃん 29才
職場での人間関係が苦痛で仕事を辞めたものの次が なかなか見つからず。短期とは言え仕事だと割り切って あまりやりたくない仕事をしてる私に 嫌な気持ちや、しんどい思いまでして働かなくていいんだよ。体を
壊すぐらいなら家に居ていいんだよ、と言ってくれた夫。うまくいかない事があったとしても、私は幸せなのだと思いました。心から感謝です。
グリーン40代
大きくても、小さくても、どんな形でも。あなたの夢が叶いますように。
裁縫が趣味の私。四月で一歳になった娘のスタイやハンカチを出産前に作ったっきり、全然ミシンを出せていなかった。けど、久しぶりに引っ張り出してチューリップハットを作ってみたらすごく楽しくって。今年は、
たくさん服を作って着てる姿を見たいなぁ。
まいちん 41才
動物園に行きたい!コロナで子供を連れて遠出をしたことがないです。したとしても実家や園庭開放などに行くだけ。今子供は動物に興味津々なのでぜひ動物園に行きたい!それが夢です。
M・O
そばにいて安心する、元気づけられる、勇気をもらえる、そんな瞬間。
妊娠6ヶ月で目立ち始めた私のお腹に、5歳と2歳の娘が「赤ちゃん、早く生まれてきてね。待ってるよ。」と話しかけている姿を見て、娘たちの成長を感じ、新しく生まれてくる子の誕生が待ち遠しくなりました。
姉妹ママ 34才
いつも突っ走って毎日必死に生活してきた。それが当たり前だと思って・・。そしたら旦那さんから、いつもそうやって頑張ってきたんだね・・・って。その言葉に全身の力がふ~っと抜けました。こんなに私力が入っ
てたんだって痛感。。。もっと自分を労ろうと思いました。ちなみに再婚した旦那さんです。素敵な旦那さんに出会えた事に感謝です・・・。
ふくたんママ 40才